Yahoo!ニュース

【やっかいな腰肉がごっそり落ちる】たったこれだけ?ほっそりウエストを作る「ねじりストレッチ」

楽やせ美身術 長沢美月ダイエット専門インストラクター
photo by MIZUKI NAGASAWA

浮き輪のようにしっかりとついた「腰肉」。「昔はこんなところにお肉はなかったのに、年々ついてきたな」と思っている人多いのではないでしょうか? その腰肉、放置すればするほどどんどん増えていきます。今回はそんなやっかいな腰肉を撃退するストレッチを3つご紹介します。

腰肉がつく原因

腰肉がつく原因は一体なんなのでしょうか?早速、腰肉がつきやすくなる原因を4つご紹介します。

姿勢が悪い

デスクワーク中や、ぼんやりテレビやスマをを見ている時間。気がつくと背中が丸まっていませんか? 姿勢がくずれているときは、お腹も背中も筋肉がだらけきった状態。そして、その姿勢が長くなればなるほど、筋力は衰えます。筋力が衰えるとその部分に脂肪がつきやすくなるため腰やお腹に脂肪がつき、どんどん腰肉が厚くなってしまうのです。

photo by 写真AC
photo by 写真AC

骨盤や股関節が歪んでいる

骨盤が歪むと骨盤の中に収まっているはずの内臓が正しい位置にいられなくなり、ぽっこりお腹や腰肉の原因になります。また、骨盤の歪みは内臓だけでなく身体全体の血流や筋肉の働きにも悪影響を及ぼします。血流が悪化すると身体の代謝が悪くなり、老廃物も流れにくくなってしまい悪循環に陥ります。その結果、腰回りに脂肪がついてしまうのです。

筋力低下

筋肉量が低下すると基礎代謝の低下につながります。基礎代謝が低下すると、脂肪がつきやすい体になってしまいます。特に、腹筋などお腹や腰回りの筋肉量が低下すると、その部分に集中して脂肪がついていきます。使わないところに脂肪はついていくので、注意が必要です。

糖分や脂質の摂りすぎ

脂っぽい食べ物や甘いジュース、ケーキ、スナック菓子などに多く含まれている糖分や脂質は、カロリーが高く身体に脂肪になりやすいです。腰回りは筋力不足や加齢などでそもそも脂肪がつきやすい場所でもあるため、糖分や脂質を摂りすぎると腰回りが厚くなる原因となってしまいます。

腰肉を撃退するストレッチ

ご紹介するストレッチの中には膝立ちになるものもあるので、膝が痛い場合は厚めのタオルやクッションなどを敷いて下さい。

ツイストストレッチ

①膝立ちになり両足のかかとを合わせ、両手を頭につけます。

photo by MIZUKI NAGASAWA
photo by MIZUKI NAGASAWA

②姿勢をくずさず体を左右にツイストします。しっかりひねっていきましょう!

photo by MIZUKI NAGASAWA
photo by MIZUKI NAGASAWA

大の字ツイスト

①足を大きく開き、両手も左右に大きく開きます。

photo by MIZUKI NAGASAWA
photo by MIZUKI NAGASAWA

②片方の手の先を反対側の足のつま先にタッチします。

photo by MIZUKI NAGASAWA
photo by MIZUKI NAGASAWA

③体を大の字になるまで起こし、反対側も同様に行います。

パタパタツイスト

①膝立ちになります。

②両手を上げた後、右手を下ろし右足のかかとにタッチ。

photo by MIZUKI NAGASAWA
photo by MIZUKI NAGASAWA

右手を元の位置に戻したら、次に左手を下ろし左かかとにタッチ。

かかとをタッチする際視線も一緒につけていくとさらに効果大!数回繰り返しましょう。

NG:お尻から上半身が後ろに下がってしまっている。

※腰が痛くなる場合はやり方が違うので、この動きはやめてくださいね!

動画はこちら

ダイエット専門インストラクター

楽やせ美身術 創始者。モデル業を経て、日本テレビ『ズームイン!!サタデー』のキャスターとして活動。 自身がひどく体型に悩み、ダイエットしてはリバウンドを繰り返す。 リバウンドしないメソッドを作りたいと思い、体育大学や専門学校等の教育機関にて、解剖学や食事の摂り方などの専門知識を学び、楽やせ美身術のメソッドを構築。体型に悩む女性をゼロにする。というビジョンを抱え、20代から50代まで幅広く、しなやかな健康美を実現するサポートを行っている。

楽やせ美身術 長沢美月の最近の記事