【12/25劇場公開】「えんとつ町のプペル」主題歌を、びっくりチキンの声だけでカバー
12/25に劇場公開になる映画「えんとつ町のプペル」の主題歌を、びっくりチキンの声だけでカバーしました。
「えんとつ町のプペル」は、
お笑いコンビ「キングコング」のツッコミ担当として活動しながら、実業家、オンラインサロン運営など、
様々な分野で大活躍している西野亮廣さんによる同名の絵本が原作の作品。
25歳の活動絶頂期にテレビでの活動に行き詰まりを感じていた西野さんが、
絵本に本気で打ち込み始め、完成させたのが「えんとつ町のプペル」。
活動を絵本作家にシフトしたきっかけが、あのタモリさんが「イラスト描いたら?」とアドバイスしたからというのも凄い話。
「YouTube大学」で素晴らしい内容の講義を配信している中田敦彦さんや、西野さんのような芸人さんが
お笑いの世界から飛び出してあらゆる業界で革新的な活動をしているのを見ると、
芸人さん=「コメディアン」というのだけでなく、
世の中を盛り上げたり、新しい概念を定義したり、人々をエンターテインするあらゆる働きかけをする職種のことなのだ、と
「芸人」という言葉の真の意味を体現されているように思います。
◆『映画 えんとつ町のプペル』公式サイト | 2020年12月25日公開
https://poupelle.com/
◆ オンラインサロン | 西野亮廣エンタメ研究所 - Salon.jp
https://salon.jp/nishino
ところで、芸人さんによるYouTubeチャンネルが続々立ち上げられていますが、
相方の梶原雄太さんの「カジサック」チャンネルは芸人YouTuberさんのパイオニア。
そちらのチャンネルも最近よく観ていますが、
西野さんと梶原さんの丁々発止のフリートークが観られる「毎週キングコング」が個人的には一番好きです。
関連タグ
REATMOの作品