【驚きの音質】Go Pro 10で撮影&録音!ビートボックスと三味線によるライヴ
-件のいいね
僕はあまりカメラには詳しくなく、iPhone以外でカメラと呼べるものを持っていませんが、
いいライヴ映像を撮りたいタイミングがあったので、Go Pro 10をレンタル、ライヴの様子を録画してみました。
あまりにもカメラに関する知識がないので、いきなり何かを購入するのは考えられず、
「Rentio」(レンティオ)というカメラや音楽機材、家電などを幅広くレンタルできるサイトで、
Go Proの最新機種である10をレンタルしてみました。
◆Rentioサイト
https://www.rentio.jp/
3泊4日から機材レンタルができ、会員になれば最短3ヶ月間もの月額制レンタルも可能。
商品の在庫があれば、17時までのレンタル申し込み完了で翌日に自宅に届き、
返却に関してはレンタル終了日の24時までに宅配便に出せばOKという便利さ。
もともと音楽機材(エフェクター)をレンタルしたことで知ったこのサイト、
それ以降、本当にいろいろな機材をレンタルしています。
そして本番の撮影で使ったGo Pro 10。
ライヴで機材を操作している様子を接写したかったことと、
共演した三味線奏者の寂空(ジャック)くんの三味線にGo Proを取り付けて撮影したかったので、
Go Pro 10を2台レンタルして使用しました。
結果、素晴らしく臨場感と安定感がある映像が撮れただけでなく、
嬉しい驚きがあったのは、ライヴの音声がビックリするくらい綺麗に録音できていたこと。
ご存知のとおり、ライヴ現場での音はとても大きいので、
普通の録音機材ではバリバリに割れた音になってしまいます。
ところが、Go Proで録音したライヴの音声は、そうした不快な音になっておらず、
この動画ではその音声を使用できました。
ライヴ映像を撮りたいミュージシャンやパフォーマーにはかなりオススメです。
◆GoPro公式サイト - GoPro HERO10アクションカメラ
https://gopro.com/ja/jp/shop/cameras/hero10-black/CHDHX-101-master.html?gclid=Cj0KCQiAi9mPBhCJARIsAHchl1yEgTt5ix7baSDrl8sqey40Pz4v4rTRn2yU8zRoziGGHQzY6cl9AowaAjy3EALw_wcB&gclsrc=aw.ds
最後に強くオススメしたいのが、ここで共演している寂空くん。
エレキ三味線と数々のエフェクターを駆使して、新世代の三味線サウンドを切り開く活動をしていて、
僕も出演したアメリカを代表する音楽フェス「SXSW」(サウス・バイ・サウス・ウェスト)にも出演したりと
世界を股にかけてパフォーマンスしています。
彼が率いているバンドThe Shamisenistsは、友人のバンドということを差し引いても素晴らしいので、
ぜひ一聴のほど。
◆「The Shamisenists」
Official YouTube Channel https://www.youtube.com/c/TheShamisenists
Official Website https://www.transist.site/the-shamisenists
Twitter https://twitter.com/TheShamisenists
Facebook Page https://www.facebook.com/theshamisenists
◆寂空-JACK-
Twitter https://twitter.com/ShamisenistJACK
Instagram https://www.instagram.com/shamisenistjack/
関連タグ