Yahoo!ニュース

【100均アイテムでDIY】リールを壁掛け収納して釣り部屋がゴチャつく悩みを解決!

リコアウトドアライフアドバイザー

こんにちは、リコです。

YouTubeチャンネル【リコ | 釣り1年生】を運営しています。

釣りを始めると大きな道具から細かい仕掛けまで、気がつくとどんどん増えてきちゃうんですよね。

100均アイテムを取り入れた釣具の収納方法をご紹介するので、収納方法に迷っている方の参考になると嬉しいです。

釣り竿を立てる収納方法を取り入れる

釣り竿をマジックテープのバンドでまとめて

壁に立てかけておく不安定な収納だと

地震などで倒れてしまうコトもあって、危ない、危ない。

何より大切なロッドが可愛いそうというのもあり、木製の釣り竿スタンドに6本並べて収納しています。

この記事内で使っているアイテムは私のブログ記事でもご紹介しています。

【100均アイテムでリールを壁掛け収納する方法】手順を詳しく解説

リールは100均活用で壁掛け収納を採用

リールは100均のダイソーとセリアを活用して

壁掛け収納しています。

現在は2つのリールを壁掛け収納していますが、リールが増えたらまた100均でパーツを買ってくるだけで、収納場所が増設できるのも大きなメリットです。

壁掛け収納に使用したアイテム

・石膏ボード用フックピン

・ワイヤーネット

・ワイヤーフック

300円でリール収納コーナーの完成です。

ロッドスタンドの脇のスペースにリール収納スペースを設置して、壁にフックピンを刺し、ワーヤーネットをひっかけ

適当な場所にワイヤーフックを付けて完成させました。

フックをそのまま使った状態
フックをそのまま使った状態

はじめはリールを置く時に慎重にバランスを取っていたのですが

ワイヤーを手でぎゅっと曲げて落ちない間隔まで縮めたら、さっと乗せるだけでバランスが保てるようになりました。

ワイヤーアイテムの自由度が生きる使い方です。

フックの間隔を指で縮めた状態
フックの間隔を指で縮めた状態

ダイソー、セリアにはこのワイヤー収納が大小様々なタイプ、様々なパーツで揃っています。

収納場所に合わせて面積を変え、組み合わせてリール収納コーナーを作ってみてください。

リール収納とロッドスタンドを並べた収納
リール収納とロッドスタンドを並べた収納

左にリール収納、右にロッド収納と並べています。

堤防釣り道具一式をカバンに収納

釣りに出発する際に持っていく道具が1箇所にまとまっていると忘れ物も少なくできるため

堤防釣りに使っている、ダイワのショルダーバッグもこのコーナーに置いています。

堤防釣り用のショルダーバッグの中には、ジグケースやリーダー、ワーム一式やヘッドライト、撮影で使うカメラも収納しています。

外側にあるDカン部分にはラインカッターや

フィッシュグリップなどをコードで繋げ

このショルダーバッグを堤防に持っていくとすぐ釣りを開始でき、魚が釣れた際にもすぐに対応できるよう、装備をこのカバン1箇所にまとめています。

部屋の中にいても釣り気分を盛り上げよう

釣りに行く時間を捻出するために日々の仕事を頑張り、家族との時間を過ごしてから自分の時間を確保したりと

釣りに行くための準備の時間も多いものです。

堤防や船の上で自然と対話している時間がもちろん一番エキサイティングですが

家で釣具をメンテナンスしたり、次に行く釣行の準備をしたり、大切な釣具を眺めたりするのも楽しい時間です。

自分の部屋の中で次の釣行を妄想ができる一角があれば、また明日の仕事も頑張れる気がしませんか。

ぜひ、大切な釣具を部屋の一角に見せる収納をして日々の活力にしていきましょう!

↓セリアで買える100円ジグを使ったこの釣りも参考にしてね

アウトドアライフアドバイザー

YouTube 3.7万人、 Instagram 1.5万人のフォロワーさんと共にアウトドアライフを探求しています。独自目線の100均アイテム活用や、気軽なファミリーフィッシングを発信しています。フォローよろしくお願いします♪

リコの最近の記事