Yahoo!ニュース

夏でも快眠、ダルさ解消!夜間のエアコン使い方ポイント2つ

rina 睡眠インテリア睡眠健康指導士/インテリアコーディネーター/薬剤師

梅雨が明け、今年は早くも30度越えの日が続いています。
夜間も気温が下がらず、寝苦しい日々を過ごしている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
睡眠の質は室温や湿度環境に大きく影響を受けます。
今回は真夏の熱帯夜でも快眠が期待できるエアコンのおすすめ活用方法をご紹介します。

・気温と睡眠の関係
・夏のエアコンおすすめ使い方ポイント2つ
・湿度の影響は?除湿機能の活用方法

・気温と睡眠の関係

人が安定して生存できる気温の目安は25-31度で、28度付近だと睡眠量が最大になるという報告があります。衣服や寝具の影響、個人差もあるのでこの数値は目安の数値ですが、日本の夏は気温や体感温度が28度以上になるためエアコンの活用が必須です。
また、夜に体温が日中よりやや低くなることで眠気が起こり、スムーズな寝つきや質の良い睡眠につながります。室温が28度以上でかつ夜中ずっと高いままだと寝付きにくく、浅い睡眠状態が続いてしまう可能性があります。
そして、起床のタイミングでは体温が熟睡時よりやや上がります。このためには、起床時の室温をやや上げておくと良いでしょう。

時刻に対する理想の体温変化
時刻に対する理想の体温変化

・夏のエアコンおすすめ使い方ポイント2つ

1.目安は28度以下、朝にダルさを感じる低い温度設定はNG

質の良い睡眠のためには、理想の体温変化(就寝前に低くなり始め、起床時に上昇する)を阻害しない工夫が必要です。
就寝時は室温が28度以下になるように設定しておきましょう。目安の設定温度は26-28度ですが、寝具や体感的な個人差もあるので、冷えすぎず快適と感じる温度設定がおすすめです。朝起きた時にダルさを感じる場合は、設定温度が低すぎる可能性があります。気をつけましょう。

2.暑い日はつけっぱなしで快眠室温をキープ

室温が28度以上になってしまう暑い日は一晩中エアコンをつけっぱなしで過ごすことをおすすめします。または、エアコンのタイマー機能を活用した「起床時刻の少し前に切れる」ような設定です。起床時間に合わせ、エアコンが切れて室温をやや上昇させることで体温が上がりやすくなり、自然と目覚めやすくなります。

朝起きてダルさを感じない温度設定を
朝起きてダルさを感じない温度設定を

・湿度の影響は?除湿機能の活用方法

室温と同様に、湿度も睡眠の質を左右します。
最適な湿度は約50-60%です。室温が適正範囲でも湿度が高すぎると不快に感じられ寝苦しくなる場合もあります。
湿度が高い日はエアコンの除湿機能もうまく活用して心地よい眠り環境を作りましょう。

さいごに

熱帯夜、寝苦しい中で寝ようとしても、寝付けなかったり睡眠の浅い状態が続いてしまったりして、寝て起きても疲労感が残り続けてしまう可能性があります。エアコンをうまく活用することで、質の良い睡眠とスッキリとした目覚めが手に入る可能性があります。
連日暑い日が続きますが、室内の環境を整えて快眠生活を送ってください。

睡眠健康指導士/インテリアコーディネーター/薬剤師

上級睡眠健康指導士、インテリアコーディネーター、薬剤師。 睡眠の質を上げる!?インテリアコーディネートのコツを発信したり、健康系やインテリア系記事のライターをしたり、薬局で勤務したりしています。

rina 睡眠インテリアの最近の記事