Yahoo!ニュース

これさえできれば楽になる・・洗濯の時短5選!

ろんろんゆるミニマリストママ

こんにちは、ろんろんです。
主にInstagramで、お洗濯のアイデアを発信しています。

さて、みなさんは洗濯の工程(汚れた物を洗う~乾かして畳む~しまうまで)って多くてイヤになることはありませんか?
そこで、いろんな工夫をしたら少しだけ家事がラクになれると思い、洗濯畳みマシンの作り方と、毎日の時短方法をまとめてみました。

①洗濯畳みマシンの作り方

段ボールを3枚準備します。矢印の部分をTシャツの大きさに合わせて折ります。

①②と③の上半部をガムテープで止めて完成です。

※洗濯たたみマシンの使用方法

まず、Tシャツの首部分を段ボールの上の部分に合わせて置きます。
次に、左側の段ボールを内側へ折り曲げ、同じように右側も内側へ折り曲げます。
最後に、下から上へ折り曲げて出来上がりです。

②シーツハンガーを使う

毎週持って帰る保育園のシーツや、大物の洗濯を干す時に重宝しています。
風通しも良くて早く乾くし、干す場所が足りないなどのストレスから解放してくれたハンガーです。

③手洗いをサボる

手洗い表示の物も、おしゃれ着洗いネットやキャップ洗濯ネットに入れて、洗濯機の手洗いモードに任せましょう。

④干した服をそのままかけて収納する

干した服を取り込んだら、そのままクローゼットにかけると畳む手間も省けてラクチンですよね。これは、よく紹介されていた方法だったけれど、なかなか行動に移さなかった事でした。でも、やってみてとても楽になったので、是非皆さんもやってみて下さい。

⑤洗濯機に投資する

共働きで保育園児のいる我が家では、活躍している家電No.1のドラム洗濯機です。
乾燥にかけれない服以外は、全部この洗濯機に任せています。
干す手間、取り込む手間なしでふわふわに仕上がるし、天気の心配もなしでいいことだらけなんです。
購入する時は、お値段が・・と思いますが、長~い目で見れば、大活躍してくれて家事の手間も省けるなら、これは投資すべき家電だと思います。

いかがでしたか?お洗濯を時短しつつ、毎日の家事を効率よくしてお洋服を綺麗にし、清潔感ある生活を心がけたい・・そんな風に感じています。

Instagramでは、写真や動画でわかりやすくお洗濯のアイデアを発信しています。
是非遊びに来てくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ゆるミニマリストママ

狭い賃貸で、子どもがいてもすっきり暮らす方法・思考を投稿しています。

ろんろんの最近の記事