Yahoo!ニュース

オートバイのあれこれ『世界グランプリを席巻した「Γ」』

Rotti.モトエンスー(moto enthusiast)

全国1,000万人のバイク好きたちへ送るこのコーナー。

今朝は『世界グランプリを席巻した「Γ」』をテーマにお話ししようと思います。

80年代のレーサーレプリカブームを席巻し、現在も高い人気を誇るスズキの『ガンマ』シリーズ。

バイクファンの中には、「Γ」の文字に並々ならぬ思い入れがある人も少なくないことでしょう。

今回は、そんな「Γ」の称号を背負って世界で闘ったスズキのレーシングマシンを2つ紹介します。

◆RGΓ500(XR35/1981年)

▲「ガンマ」の名を初めて冠したマシン・RGΓ500
▲「ガンマ」の名を初めて冠したマシン・RGΓ500

スズキのオートバイの歴史において、初めて「ガンマ」の呼称が使われたのが、この1981年型RGΓ500です。

スズキは1970年代半ばから『RG500』をWGP(現MotoGP)へ投入し、その後『RGA500』、『RGB500』へとマシンを進化させてきました。

そして81年、RGBの進化版として登場したのがこのRGΓ500でした。

この「Γ」という文字は、ギリシャ語のアルファベットの一つ。

スズキは、〈栄光〉という意味を持つギリシャ単語〈ゲライロ〉の頭文字である「Γ」をワークスマシンの名前に取り入れたのでした。

このRGΓ500は前年のRGBと比べ15kgほど車体が軽かったのが特徴で、戦闘力は確実に向上していたと言えます。

81年のWGP初戦ではRGΓが表彰台を独占するなど速さを見せ、アメリカ人レーサーのランディ・マモラはRGΓとともにこの年、総合2位の成績を収めました。

ちなみに画像のRGΓは、まさにマモラがライディングした#3号車になります。

◆RGV-Γ500(XR73/1988年)

▲世界チャンピオンを一発で撃破したRGV-Γ500(XR73)
▲世界チャンピオンを一発で撃破したRGV-Γ500(XR73)

88年型RGV-Γ500(XR73)は、おそらくスズキの歴代レーシングマシンの中で最も世間にインパクトを与えた車両と言えるかもしれません。

どういうことかと言うと、鈴鹿サーキットで開催された88年WGP第1戦にて、このRGV-Γ500をライディングした当時ルーキーのケビン・シュワンツが、ホンダのエースライダーであり87年の世界王者だったワイン・ガードナーを撃破し優勝したのです。

スズキ自身久々のWGP参戦であり、またシュワンツも当時23歳の新人ライダーで、シーズン前はシュワンツに大きな期待を寄せられていなかっただけに、この下剋上とも言えるシュワンツの勝利は世のレースファンを歓喜させました。

同年に発売された市販車『RGV250Γ』も、このシュワンツの劇的勝利が強烈な広告となって販売数が伸びたと言われています。

モトエンスー(moto enthusiast)

バイクを楽しむライター。バイク歴15年で乗り継いだ愛車は10台以上。ツーリング/モータースポーツ、オンロード/オフロード、最新バイク/絶版バイク問わず、バイクにまつわることは全部好き。

Rotti.の最近の記事