Yahoo!ニュース

オートバイのあれこれ『ヤマハ初のクラブマン・レーサー』

Rotti.モトエンスー(moto enthusiast)

全国1,000万人のバイク好きたちへ送るこのコーナー。

今宵は『ヤマハ初のクラブマン・レーサー』をテーマにお話ししようと思います。

皆さんは、ヤマハの『TD-1A』というオートバイをご存知でしょうか。

▲『TD-1A』。海外向けはカウル付きだった(画像引用元:ヤマハ発動機)
▲『TD-1A』。海外向けはカウル付きだった(画像引用元:ヤマハ発動機)

TD-1Aは、1962年(昭和37年)に登場したヤマハ初の市販レーサー車両です。

1957年に初開催された全日本クラブマンレースを機に、世間ではクラブマン(アマチュアレーサー)によるレース活動が流行り始めました。

ヤマハはこの流行に応じて、本来一般向けに販売していない『YDS-1レーサー』を多数のクラブマンチームに供給し、クラブマンレースの活性化に貢献します。

▲レース仕様の『YDS-1』(画像引用元:ヤマハ発動機)
▲レース仕様の『YDS-1』(画像引用元:ヤマハ発動機)

レースが盛り上がり、アマチュアレーサーの数もどんどん増えるなか、ヤマハは1960年頃から市販前提のレーサー車両(=クラブマンレーサー)の開発に着手。

そうして出来上がったのが、『TD-1』でした。

TD-1は基本的にレース用なのですが、一方で保安部品を備えた公道用モデルもラインナップされ、この公道仕様と区別するため、レーサー仕様のほうは『TD-1A』と名付けられました。

▲公道仕様のTD-1。ライト類が装着されている(画像引用元:ヤマハ発動機)
▲公道仕様のTD-1。ライト類が装着されている(画像引用元:ヤマハ発動機)

TD-1Aは、排気量246ccの空冷2ストローク並列2気筒エンジンを搭載しており、ピークパワー35psを発揮。

以前に供給していたYDS-1レーサーと比べ、10psもパワーアップしていました。

デビューイヤーの62年に鈴鹿サーキットで開催された第1回全日本ロードレースでは、TD-1を駆った三橋実選手が250ccクラスを制覇し、また350ccクラスにおいても、エンジンを255ccに改造した『TD-1A改』をライディングした片山義美選手が独走で優勝。

その実力の高さを広く知らしめることに成功します。

この後TD-1はTD-2やTR-2、TD-3と進化を遂げ、やがてTZシリーズが現れてくるのでした。

▲全日本ロードレースで奮闘するTD-1A(画像引用元:ヤマハ発動機)
▲全日本ロードレースで奮闘するTD-1A(画像引用元:ヤマハ発動機)

モトエンスー(moto enthusiast)

バイクを楽しむライター。バイク歴15年で乗り継いだ愛車は10台以上。ツーリング/モータースポーツ、オンロード/オフロード、最新バイク/絶版バイク問わず、バイクにまつわることは全部好き。

Rotti.の最近の記事