Yahoo!ニュース

オートバイのあれこれ『“変態スズキ”が炸裂!GS1200SS』

Rotti.モトエンスー(moto enthusiast)

全国1,000万人のバイク好きたちへ送るこのコーナー。

今日は『“変態スズキ”が炸裂!GS1200SS』をテーマにお話ししようと思います。

カタナ、GSX400Xインパルス、B-KING、SW-1…。

スズキはその歴史の中で、独創性が炸裂したオートバイを生み出してきました。

今回ご紹介する『GS1200SS』も、そんなスズキイズムが発揮された1台だといえるでしょう。

▲GS1200SS〈2001/画像引用元:スズキ〉
▲GS1200SS〈2001/画像引用元:スズキ〉

1970年代から80年代にかけて活躍したスズキのレーシングマシン『GS1000R』をモチーフとしたスタイリングは、かなり強烈。

デビューした2001年当時でもインパクトが大きかったわけですが、スリム&シャープなデザインのオートバイに見慣れた今からすると、GS1200SSの個性的な佇まいには逆に新鮮味さえ感じてしまうのではないでしょうか。

▲GS1200SSのデザインモチーフとなった『GS1000R』
▲GS1200SSのデザインモチーフとなった『GS1000R』

このGS1200SSのスタイリングが生まれた背景にあるのは、90年代のネイキッドブームです。

ブームに応じて、個性を打ち出しにくいネイキッドモデルの開発を約10年にわたり続けてきたことから、「そろそろオリジナリティのあるバイクを作りたい」という気運がスズキ社内に漂い始めたのです。

▲当時流行りのネイキッドモデルとして生まれた『GSF1200』〈1995/画像引用元:スズキ〉
▲当時流行りのネイキッドモデルとして生まれた『GSF1200』〈1995/画像引用元:スズキ〉

そこで生まれたデザインプランの一つが、「往年のレーサー風」というものでした。

GSが作られていた2000年前後といえば、ネイキッドブームからストリートカスタムブームへ移行するくらいの頃で、やはりオートバイのトレンドとしては“カジュアル”がメインストリームでしたから、そのタイミングで“サーキット由来”のレーサースタイルを用いることは、“他に無いオリジナリティを演出する”という目的においては有効だったといえるでしょう。

結果としては、当時の流行から完全に外れたGSがヒットすることはありませんでしたが、それでもそのインパクトは大きく、今となっては希少なモデルとしてプレミア価格が付いています。

▲スズキのレーシングマシンを模した『ヨシムラカラー』も設定〈画像引用元:スズキ〉
▲スズキのレーシングマシンを模した『ヨシムラカラー』も設定〈画像引用元:スズキ〉

簡単にディティールを紹介しておくと、パワーユニットは『GSF1200』等に採用されていた油冷4気筒エンジンをベースに、低中速トルクが強化されたものが搭載されています。

外観のイメージから、レーシングマシンを意識した高回転型のように思ってしまいそうですが、意外にもGSは低速重視だったのですね。

フレームについては、90年代のスズキ製ネイキッド『GSF1200』『イナズマ1200』『バンディット1200』それぞれのものを参考に新設計。

伝統のクレードルタイプとしながらも、時代に即した運動性が追求されていました。

『Z900RS』等を筆頭にネオレトロなスタイルが人気な昨今にあって、今改めてGS1200SSを売り出せば、それなりに売れそうな気がするのは私だけでしょうか。

▲今発売したほうが売れるかも!?〈画像引用元:スズキ〉
▲今発売したほうが売れるかも!?〈画像引用元:スズキ〉

モトエンスー(moto enthusiast)

バイクを楽しむライター。バイク歴15年で乗り継いだ愛車は10台以上。ツーリング/モータースポーツ、オンロード/オフロード、最新バイク/絶版バイク問わず、バイクにまつわることは全部好き。

Rotti.の最近の記事