Yahoo!ニュース

オートバイのあれこれ『懐かしのストロボカラーをまとう!』

Rotti.モトエンスー(moto enthusiast)

全国1,000万人のバイク好きたちへ送るこのコーナー。

今日は『懐かしのストロボカラーをまとう!』をテーマにお話ししようと思います。

私は先日、愛知県にて開催された『名古屋モーターサイクルショー』へ行ってきました。

▲4月初旬に開かれた名古屋モーターサイクルショー
▲4月初旬に開かれた名古屋モーターサイクルショー

興味深いコンテンツはたくさんありましたが、特に見入ってしまったのがコチラ!

80年代のヤマハ車のカラーリングを模した『XSR900GP』!

▲往年のカラーリングをまとったXSR900GP
▲往年のカラーリングをまとったXSR900GP

モチーフとなっているのは、GP500レプリカ『RZV500R』と、ヤマハ初の400マルチ(400cc4気筒)レプリカ『FZ400R』(ともに1984年デビュー)です。

▲RZV500R〈1984/画像引用元:ヤマハ発動機〉
▲RZV500R〈1984/画像引用元:ヤマハ発動機〉

▲FZ400R〈1984/画像引用元:ヤマハ発動機〉
▲FZ400R〈1984/画像引用元:ヤマハ発動機〉

RZVカラーもFZカラーも上手く再現されていて、絶版バイク好きの私としては観察せずにはいられませんでした。

ただ、欲を言えば、RZVカラーのほうはホイールがゴールドだったらさらに良かったのにと思います。

ちなみにXSR900GPは、ヤマハの現行モデル『XSR900』のカウル付きバージョンで、昨年の10月末に公開されたモデルになります。

▲XSR900〈2016/画像引用元:ヤマハ発動機〉
▲XSR900〈2016/画像引用元:ヤマハ発動機〉

昨年10月末の初お目見えの際には、かつてのヤマハのWGPマシン『YZR500』を模したカラーリングが採用されていて、大きな話題となりました。

これを見て、ケニー・ロバーツウェイン・レイニー、エディ・ローソンを思い起こした人も少なくなかったことでしょう。

▲YZR500カラーの900GP
▲YZR500カラーの900GP

少しだけ掘り下げると、900GPはスタンダードのXSR900にカウルが付いただけでなく、車体剛性の見直しやサスペンションのセッティング変更等、機能面にもしっかりとアレンジが加えられています。

エンジンは、『MT-09』由来の888ccの水冷3気筒。

ピークパワーよりもトルクを重視した実用的なパワーユニットで、敷居の低いところでライディングの楽しみを味わえるようになっているとのことです。

私もMT-09がデビューして以来、この3気筒を体感してみたいとずっと思っているのですが…いまだに叶っていません。

▲令和と昭和のマッチング!
▲令和と昭和のマッチング!

話を戻して、展示されていたRZVカラーとFZカラーの外装はヤマハ純正カスタムブランド『ワイズギア』製で、価格などの詳細は現状未定なものの、商品化される可能性はあるそうです。

XSR900GPは、“懐かしい思い出をアテにして楽しめる現行車”となりそうですね。

モトエンスー(moto enthusiast)

バイクを楽しむライター。バイク歴15年で乗り継いだ愛車は10台以上。ツーリング/モータースポーツ、オンロード/オフロード、最新バイク/絶版バイク問わず、バイクにまつわることは全部好き。

Rotti.の最近の記事