Yahoo!ニュース

【秋田県秋田市】グローサリーショップで見つけた「自然派ワイン」のhana可愛らしくてジューシー!

ru_ruライター 地域クリエイター(秋田市)
自然派ワイン 「hana 2022」

お世話になっております。

今回は、秋田市オーパの1階にありますグローサリーショップ「creta S(クレタエス)」で見つけた自然派ワイン「hana 2022」をご紹介いたします。

自然派ワインとは「自然な味わいを追求したワイン」有機栽培またはビオディナミ農法で育てられたブドウを使用しているそうです。

店舗
店舗

お店は広くて、調味料や出汁、スイーツやお酒など、加工食品や日用品なども販売しています。他ではあまり買えないような珍しい商品が幅広く揃えられています。

珍しい商品を探しているお客さんや健康意識が高い方、環境に敏感な方が多く来店されているようです。

「SENBEI BROTHERS」¥451(税込み)
「SENBEI BROTHERS」¥451(税込み)

なかなかお目にかかれない「かっこいい」おせんべい。クラフト素材のパッケージが素敵です。チャック付きなので食べたい分だけ食べて、持ち歩きもできそうですね。

人気の「オラッチェ カレールウ」シリーズ
人気の「オラッチェ カレールウ」シリーズ

こだわりがあり、化学調味料や乳化剤、着色料を加えずに、自然の味を追求した無添加で、カレー以外にもシチューなどもあるようですので、いろんなレパートリーが楽しめそうです。

福禄寿 酒粕¥356(税込み)
福禄寿 酒粕¥356(税込み)

こちらの酒粕が大人気なんだそうです。

酒粕は、日本酒を造る工程で「もろみ」を圧搾した後に残る、白い固形物のことで、タンパク質、脂質、炭水化物、食物繊維、ビタミン、ミネラルなど、様々な栄養素が豊富に含まれています。特に、ビタミンB群やビタミンE、食物繊維が豊富で健康にいいようです。

今回のお目当て「お酒コーナー」
今回のお目当て「お酒コーナー」

個性あふれるビールがたくさん並べられています。
個性あふれるビールがたくさん並べられています。

楽しみが広がるワインセラー。
楽しみが広がるワインセラー。

奥行きがあるワインセラー
奥行きがあるワインセラー

化学的な添加物や処理を極力排除し、自然の恵みを活かして造られるワイン。

各ワイナリーさんのこだわりのエチケットがおしゃれで、見とれてしまいます。日本産のワインが多く海外産のワインもラインナップされていました。

見ているだけでも楽しくて、自然派ワインを選ぶ時間をたくさん使いました。

アルフィオーレ(ネコシリーズ)「hana 2022」¥4,070(税込み)
アルフィオーレ(ネコシリーズ)「hana 2022」¥4,070(税込み)

今回はこちらの自然派ワイン(赤)を選びました。
スチューベン90%
メルロー10%

和食との家庭料理にも合うようです。私は和食とワインといった組み合わせでの経験がなかったので楽しみたいと思い、少し見栄を張って購入してみました。

ネコシリーズ「hana 2022」
ネコシリーズ「hana 2022」

NECOとは、イタリア語で、Nuova Esperimento ( 新しく実験的な試み ) COoperazione ( 協力 ) と、AL FIORE代表の目黒が一緒に住んでいる猫(NECO)を組み合わせた造語です。畑や山で偶然に出会った猫たちを家族にして、1匹1匹個性がある猫とワインの特徴を重ね合わせ、猫の名前をそれぞれのワインにつけているようです。

優しく華やかな香りと、トマトのようなジューシーでさくらんぼのような甘酸っぱい味わいの果実味と酸を持ち合わせているようでした。そして、ちょっと複雑な感じでおいしい!ミディアムボディで飲みやすく、あっという間に飲み切ってしまうほどおいしかったです。

今回、二日目の味がしみ込んで少しとろみがついている「肉じゃが」と一緒においしくいただきました。

ごちそうさまでした。

オーガニックの知識が浅い私でしたが、たくさんの珍しい商品をスタッフのかたに教えていただき勉強にもなりました。

そして、大切な日や大切なかたとの時間を「ネコシリーズ」で楽しんでみてはいかがでしょうか。さらに、こだわりの食材などを探している方や、新しい発見をしてみたい方は、是非「creta S」に足を運んでみてはいかがでしょうか。

【店舗情報】 creta S(クレタエス) オーパ店
住所  :秋田県秋田市千秋久保田町4番2号(秋田オーパ1階)
営業時間:10:00~20:00
定休日 :年中無休
電話番号:018-853-0780
公式 HP

ライター 地域クリエイター(秋田市)

皆さんはじめまして、るると申します。秋田県の地域エキスパートとして、地元の魅力や独自性を引き立てつつ広く伝え、地域の魅力の発信に取り組んでいきます。

ru_ruの最近の記事