簡単にできる生姜の炊き込みご飯レシピ!
-件のいいね
こんにちは。料理研究家のゆかりです。
今回は、生姜の炊き込みご飯の作り方をご紹介します。顆粒だしを使ってお手軽で簡単に作れるレシピです。
生姜の炊き込みご飯
材料
- 米 2合
- 生姜 50g
- 油揚げ 1枚
- 醤油 大さじ2
- みりん 大さじ1
- 調理酒 大さじ1
- 顆粒和風だし 小さじ2
- 水 適量
作り方
- お米を洗い水に30分浸す。
- 油揚げに熱湯をかけ油抜きをし、水分を拭き取り3〜5mm幅に切る。
- 生姜の皮をスプーンを使いこそぎ取り、千切りにする。
- お米の水を捨て、調味料を全て加え、2合メモリまで水を加えて混ぜる。
- 生姜と油揚げをいれ、通常炊飯して完成。
ポイント・コツ
お米は水に浸すとふっくらと炊き上がる。
生姜の皮はスプーンを使うと綺麗に皮をとることができる。
何杯でも食べれちゃう絶品ご飯!

いかがだったでしょうか?材料も手軽でとても簡単に作ることができます。生姜の香りが効いて、何杯でも食べれちゃいそうです。とても美味しいので、ぜひ作ってみてください。
作り方は動画でもご紹介しています。より詳しくご覧いただけます。
※おうちで簡単に作れるレシピ動画をYouTubeで毎日配信紹介しています。 ぜひ+フォローしてチェックしてみてくださいね。
執筆/レシピ:料理研究家ゆかり
料理系YouTuber:料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ(チャンネル登録者数54万人)