Yahoo!ニュース

【加古川市】受検日迫る! かこがわ検定2020上級「No.35」の答えを求めて志方城跡へ行ってみた。

さんマ地域ニュースサイト号外NETライター(加古川市)

こんにちは、さんマです。

かこがわ検定の受検日が近づいてきています。今年の受検日は2023年3月4日(土)14時~15時です。何名の方が申込されているのでしょうか。

「かこがわ検定」ってどんなん?

どんな問題が出るのか気になりますよね。過去の問題はなんと! 加古川観光協会のホームページで全公開されています。その中から、1問、答えを探しに現地に行ってみました。

かこがわ検定2020上級

No35.志方城主で光姫の父でもあった人は、誰でしょうか?

向かった先は志方町志方町

観音寺です。

志方城跡でもあります。

志方城の本丸跡にあるのが観音寺です。

わがまち加古川70選に選ばれている場所でもあり、ちゃんと看板が立っていましたよ。

志方城は櫛橋家(くしはしけ)の居城で、2014年のNHK大河ドラマ「軍師官兵衛」にもなった戦国時代の軍師、黒田官兵衛の妻・光(てる)の実家です。

看板には次のように書かれていました。

この城の城主・櫛橋家は櫛橋伊朝を祖とし代々赤松氏の家臣でした。伊朝より五代の孫、櫛橋左京亮則伊は、赤松政則に仕えて大いに重んじられ、明応元年(1492年)この地に志方城を築きました。以来、伊家、伊定、政伊と父子四代続き落城。伊定の娘、光(てる)は秀吉の軍師として活躍した黒田官兵衛の妻となり、結婚した翌年に嫡男が生まれました。(一部省略)

ここまで読むと答えが見えてきました。

辿り着いた答え

伊定の娘、光(てる)は・・・(看板より)

志方城主で光姫の父でもあった人は、櫛橋伊定(くしはしこれさだ)です。難問!

ホームページ上に掲載されてる過去問題に解説はなく、答えのみです。現地に行くと、ちゃんとその答えが見つかります!

当時の志方城に思いを馳せる

観音寺の付近一帯が志方城跡です。現在の観音寺の境内を本丸とし、本丸を囲む内堀の周囲に二の丸(志方小学校所在のあたり)、西の丸(旧志方町役場所在のあたり)とかなりの規模。

周囲の田畑を望みながら、当時の大規模な志方城を想像するのもいいものです。

合格を目指して、問題に答えるだけでなく、実際に行って深く知る楽しみ。1番の受検対策かもしれません。

かこがわ検定受検生の皆さんへ

受検前はもちろん・・・

いろは食堂のかつめし
いろは食堂のかつめし

加古川名物かつめしですよね! 受検にカツ!!

●観音寺(志方城跡)●
兵庫県加古川市志方町志方町720

地域ニュースサイト号外NETライター(加古川市)

生まれも育ちもこの地域。オモシロイものを見つけたい、知りたい、聞きたい!と思いながら「街ブラ」が趣味の2児の母。

さんマの最近の記事