通園通学グッズの収納に☆無印の引出しケースがめちゃいい!細かい物までしっかり収納&簡単お片付け
-件のいいね
いよいよ新学期が近づいてきましたね!
子供の通園通学グッズの収納も考える時期ではないでしょうか(^-^)
毎日の準備で使う雑貨、給食セットなどの収納にピッタリで超オススメなのが、
無印良品のポリプロピレンケース、引出し式(深型・2個)
これ、本当にいいです!めちゃオススメ!
あれこれ収納グッズを買い足さなくても、これさえあればスッキリ片付いて、整理整頓も完璧です!
このケースの幅や深さが本当に神っていて(笑)
しかも、あらかじめ仕切りも付いていて、しかもしかも、その仕切りはなんと可動式!
最高やん\(^o^)/
1つの引出しに、仕切り板が2枚付いているんですが、好きな位置(4か所)を選べるので、
ランチマットやフープタオル、スモックを収納したり、お箸まで入っちゃう!!!
収納力抜群なので、我が家は2人姉妹ですが、2人分しっかり収納できています。
※ケースは2つ使用
我が家の姉妹は今小学生と幼児なので、持ち物が全然違ったりするんですが、
タオルやスモックといった幼児の持ち物まで収納できます。
ランチマットを、仕切りを使って姉妹で仕分けたりもできるし、
細かく仕切れるおかげで転倒防止にも◎
お箸もコップも巾着も入って、本当に使いやすいです。
今はまだ、次女が幼児のため、少し小物が多いですが、新学期からは次女も小学生!この中に収納する内容も変わってくるので、
今までの収納方法を少し見直し、引出しじたいを姉妹で分けて、一人一つの引出しに。
各々が、そこだけ開ければ給食セットの準備完了!みたいな感じにします(^-^)
今後は、スモックやタオルなどがなくなる分スペースも空くので、レッスンバッグ(小さく折りたためるもの)を収納したり、
また他にも色々と収納できそう。
我が家は、ハンカチやポケットティッシュは別の場所に収納していますが、そういったものを入れておくのにもいいですよね(^-^)
そして、こちらのケースはスタッキングもできるので、兄弟が3人4人いる場合は3つ4つケースをスタッキングすることもできます。
今は2つをスタッキングして使っていますが、横に2つ3つ並べて使ってもよし!使い方は無限です(笑)
このケースを置いている、すぐ上の棚にランドセルを置くので、準備もスムーズ!
ここ1か所に全部まとまっているので、あっちゃこっちゃ色々と取りに行く必要もなく、子供達にとっても快適◎
棚がない雑然とした場所でも、このケースがあればめっちゃ便利な収納スペースになって、本当にかなりオススメ!
是非参考にしてみてくださいね(^-^)