Yahoo!ニュース

【永久保存版】紅茶はマグカップとティーバッグだけで楽しめる!注目ポイント5選

スパ夫\究極の食品マニア/

1年間365日ほぼ毎日成城石井の商品を食べている

食べるの大好き、成城石井元店長のスパ夫です!

今回は紅茶初心者必見!

紅茶を美味しく、気軽に楽しむポイントを5選ご紹介します!

紅茶って、洒落たティーポットとカップで飲むような、どこか気取った印象がある方もいるかもしれませんが、紅茶はマグカップとティーバッグだけで十分美味しく楽しめます!

素敵な紅茶ライフの参考になれば幸いです。

【紅茶好きの方にはこちらの動画もおすすめです↓】

①美味しい紅茶はティーバッグとマグカップがあればOK!

紅茶というと、ティーポットに茶葉を入れて、カップ&ソーサーで嗜むような、少し堅苦しいイメージもあるかもしれません。

確かにそういう楽しみ方があるのは事実ですが、紅茶文化の根強いイギリスでは90%以上の方がマグカップを使ってティーバッグで紅茶を飲んでいるんです。

"紅茶を嗜む"となると、正統派なティーポットとソーサーが付いたティーカップのイメージあるかもしれませんが、日常使いならマグカップで十分!

いやむしろ、マグカップがベストです!

かくいう私も、家で飲むときの9割がマグカップ&ティーバッグです。

肩肘張らずに気軽な気持ちで楽しみましょう。

②美味しいティーバッグ紅茶の淹れ方を知ろう!

リーフティーだとお茶とお湯の量を正確に計ったりと手間がかかりますが、ティーバッグの魅力は何と言ってもその手軽さ。

最適な茶葉の量は1杯分がバッグに計量されて入っており、難しい技術も必要ないので、お手軽に美味しい紅茶を楽しむことができます。

ただ、そんな簡単手軽なティーバッグでも、美味しく飲むためのルールがいくつか存在します。

最終的には好き好きになりますが、あくまで一般的な美味しい淹れ方についてご紹介します。

1.汲みたての水道水を沸騰させる

この"汲みたて"というのが何気に重要で、汲みたての水道水には空気がたくさん含まれています。このおかげで茶葉が適度にジャンピングして、美味しい紅茶が抽出できます。

軟水のミネラルウォーターという方もいらっしゃいますが、この"空気が入っている"という部分は期待できないので、ご自宅の水道水がベストです!

お湯の温度は100度に近いものを使いましょう。80度を過ぎてくると、紅茶のえぐみや苦味が目立ちやすくなります。冷めてしまった場合は、再沸騰させて100度の温度で抽出しましょう。

2.ティーバッグを広げる+微粉を落とす

立体的なテトラ型のティーバッグなら、角をつまんで広げてティーバッグが潰れている部分がないよう広げてあげます。こうすることで中に空間が生まれて茶葉がジャンピングしやすく、茶葉同士の不要な摩擦も軽減されます。

そして、細かいメッシュ状のティーバッグは難しいですが、軽くティーバッグを振って細かな微粉を落としておきます。これをすることで、微かではありますが苦味とえぐみを除去できます。

3.カップにティーバッグを入れてお湯を注ぐ

「ティーバッグが先か、お湯が先か」論争があるんですが、私個人の感想としては、”どっちでも良い"です。笑 ただ、私はティーバッグを先に入れています。

先にお湯を入れると、カップの表面温度でお湯の温度が若干下がる気がするからです。

比較的イギリスのティーブランドは、先にティーバッグを推奨しているブランドが多いように思います。

4.蓋をして蒸らす

お湯を入れたら蓋をして(小皿などで可)、パッケージ記載の時間を目安に蒸らしましょう。

こうすることで、お茶の香りや風味を最大限まで引き出します。

5.ティーバッグをゆっくり引き上げる

時間が経ったら、ティーバッグをゆっくりと引き上げます。

振ったりゆすったりすると茶葉からえぐみが出てしまうと言われています。

※ミルクティーにするようなイギリスの紅茶はガンガン振ったり絞ったりして、最後の一滴まで紅茶のエキスを搾り取る飲み方もあります。

ただ基本的には、ゆすったりせず静かに取り出した方が美味しく楽しめます。

③ティーバッグでも美味しい紅茶ブランドを知ろう!

「ティーバッグに入っていない、リーフティーの方が本格的で美味しい」というお声をよく聞きます。

確かにティーバッグの紅茶は、より気軽に楽しんでもらえるよう、抽出時間を短くするために極端に茶葉が細かいものもあったりして、品質もピンキリです。

どうしてもインスタントのような雰囲気があるのか、味の面ではリーフティーに劣ると思われがちですが、ティーバッグでも美味しいティーブランドはたくさんあります!

ここでは、個人的にお勧めしたいお勧めティーバッグブランドをご紹介します。

①MARIAGE FRERES (マリアージュフレール)

言わずと知れた、高級紅茶ブランドのマリアージュフレール。

500種類以上の種類がある紅茶の中で、特に人気なのがフレーバーティー。

マリアージュのティーバッグは、クラシカルな巾着型のコットンバッグに入っているのが見た目の特徴です。

見た目の特別感があるので、おもてなしの際やギフトとしてもオススメです。

②TEAPOND  (ティーポンド) 

上述のマリアージュフレールなどの名店で修行をされた方がオーナーを務める、日本発の新進気鋭のティーブランドです。

ここの紅茶はリーフティーも人気ですが、ほぼ全ての紅茶がティーバッグ2個¥300台からお試しできるので、色々試したい方にはイチオシのブランドです。

ティーバッグはナイロン製のテトラ型を採用しており、紅茶の美味しさを最大限まで引き出します。

③KUSUMI TEA (クスミティー)

フランスを代表するティーメゾンで、各種原料の使い方やブレンドの比率が絶妙なんです!

どれを飲んでも美味しくてクスミティーらしさがある、唯一無二な紅茶を世に送り出しています。

ティーバッグとは思えないほどに、茶葉の大きさや他の原料もホールの状態で入っています!

ナイロンメッシュなので、お茶の魅力を余すことなく楽しめます。

クスミティー、どの商品も大変良いお値段がするんですが、一番のおすすめは12種類の紅茶が入ったアソートセット!

人気の紅茶を一度に少量ずつ楽しめる、素敵なアソートパックです。

④BREW TEA Co. (ブリューティーカンパニー)

2012年にイギリスで創業した比較的新しいティーブランドで、ハーブティーも人気です。

カットしていないホールリーフのみを使用していて、ティーバッグのお茶とは思えない程に、茶葉が大きいです。

パッケージも素敵なので、プレゼント需要も高いブランドです。

⑤PG Tips (ピー・ジー・ティップス)

出典:ワールドプラザ楽天市場店
出典:ワールドプラザ楽天市場店

ミルクティー好きは必食のイギリスの庶民派紅茶ブランドです。

90%以上の方がミルクティーにして飲んでいる、紅茶の本場イギリス国内でも圧倒的な支持を得ているブランドで、消費量が半端ないイギリス人のニーズに対応できるよう、紐なし・タグなしの超簡素化されたティーバッグが入っています。

個包装もなし、箱に直接ティーバッグが入っているという、日本ではまず見かけないであろうパッケージもある意味素敵です。笑

④マグカップにこだわろう!

これ何気に一番重要かもしれません。

お気に入りのマグがあるだけで、紅茶ライフがグッと楽しくなります。

私は家で飲むマグカップは3種類ほどを使い回していますが、一番のお気に入りは、イタリアの食器ブランド"Ginori(ジノリ)"の馬が描かれたマグカップ。

初めてマグカップに一目惚れした、大のお気に入りです。

シンプルなものもいいけど、愛着が湧くような少しこだわったマグカップを買いたい!という方には、Le noble (ル・ノーブル) というお店がおすすめです!

輸入ブランド洋食器専門店で、マグカップ以外にも様々な有名ブランドの食器が手に入る素敵なお店です。

イッタラロイヤルコペンハーゲンウェッジウッドなどの人気ブランドはもちろん、不定期でエルメスのマグカップも入荷したりと、価格帯も幅広く初心者にはおすすめのショップです。

楽天市場にも出店されています!

関西に4店舗、東京・銀座に店舗がありますが、オンラインショップが大変便利!

全国一律送料¥660で、有名ブランドのマグカップが手に入っちゃいます。

有名ブランドと言っても¥1,000台から手に入るので、見ているだけでも楽しいですし頻繁に商品が入れ替わる分パトロールのしがいもあります!

⑤お気に入りのティーブランドを見つけよう!

一言で紅茶(ハーブティー等も含む)ブランドと言っても、フレバーティーが有名だったりノンフレーバーのブラックティーが人気だったりと、一見同じように見える紅茶ブランドにも明確な個性があります。

ここではお茶の種類ごとに、おすすめのブランドとおすすめのお茶を私基準でご紹介します。

普段はフレーバーティーを飲むことが多いけど、他の種類のお茶も楽しんでみたいと思った際などに参考にしてみてください。

【ノンフレーバーティー】おすすめブランド

①PG tips(ピージーティップス)

イギリスの紅茶ブランドで一番人気は「オリジナル」。濃く抽出して、ミルクティーにするのがお勧め。ミルクの甘みに紅茶の甘味が乗っかって最高に美味しいミルクティーを味わえます。

②TWININGS(トワイニング)

日本でもすっかりお馴染みのブランドですが、イギリスでも売上No.1になる程に庶民派紅茶のアイコン的存在。「ダージリン」「イングリッシュブレックファスト」などノンフレーバーティーも大人気。

③YORKSHIRE TEA(ヨークシャーティー)

PG tipsと共に、イギリスで多くの方に親しまれているティーブランド。英王室御用達の認定を受けている「ヨークシャーゴールド」は、大半がミルクティーにするイギリスの紅茶文化において、ストレートでも美味しい毎日飲みたくなるような名品紅茶です。

【フレーバーティー】おすすめブランド

①AHMAD TEA(アーマッド)

コスパ最強の「アールグレイティー」は必飲の価値あり。成城石井では定期的に100pkがセールになるのでお見逃しなく!

②MARIAGE FRERES(マリアージュフレール)

フレーバーの組み合わせは唯一無二。一番人気の「マルコ・ポーロ」は絶対飲んでほしい一杯。

③BOH TEA(ボーティー)

珍しいマレーシアのティーブランド。南国を思わせるフレーバーティーが多く、中でも「パッションフルーツ」は南国感満載で個人的にもお気に入りの一杯。

【ハーブティー】おすすめブランド

①CLIPPER(クリッパー)

茶葉を使ったお茶も販売していますが、ハーブティーのラインナップが豊富。イチオシは寝る前のハーブティーとして楽しみたい「スノア&ピース」。既にパッケージの時点からリラックス感ダダ漏れていて、心と身体をホッとさせてくれます。

②BERGENDAL(バーゲンダル)

ルイボスティーのブランドで、大容量パックの他にフレーバールイボスも販売。「アールグレイ&シトラス」は私も大好きなお茶。成城石井が直輸入を手がけていてコスパも抜群。

③CELESTIAL SEASONINGS(セレッシャルシーズニング)

世界的に有名なベッドタイムティーブランド。人気はクマのイラストが可愛い「スリーピータイム」。カモミールやスペアミントが優しく香るノンカフェインティーの代表格です。

まとめ

紅茶を嗜むには、ちゃんとしたティーポットを揃えて、カップとソーサーを揃えて〜

なんてする必要は一切ないんです!

まずはお気に入りのマグカップをゲットして、今回ご紹介したブランドを中心に近場で手に入るものから気軽に楽しんでみてくださいね。

皆様の素敵な紅茶ライフの一助になれれば嬉しいです。

\成城石井の商品ならお任せあれ!/

《自己紹介》
成 城 ス パ 夫
元成城石井店長ならではの商品のおすすめポイント、おすすめの食べ合わせを中心にご紹介
●Youtubeでは、動画を交えて商品の魅力をご紹介! 
 カルディや無印良品の商品紹介もしています!    YouTubeはこちら

●Instagramでは、商品1品を取り上げて雑学やこだわりポイントを紹介!
 写真ベースでサクッと情報を入れたい方におすすめ! Instagramはこちら

●ブログでは上記に加えて、こだわりの食について発信中!
 日々の暮らしと食が楽しくなるようなブログです。    blogはこちら

《実績》
・DIME 様 (2021.5号掲載) @DIME記事
・イチオシ様 (2021.8〜)  掲載記事
・gooランキング様 (2021.5〜) 掲載記事

\究極の食品マニア/

成城石井元店長の私がおすすめする、成城石井やカルディ、無印良品などのおすすめ品や食べ合わせ、その他全国のスーパーやデパ地下で買えるおすすめ品など、食にまつわるあらゆる情報をYouTubeやInstagramで発信しています!食品表示の資格を持っているので、原材料や添加物についてもご紹介。TBS「熱狂マニアさん!」出演/日本あんこ協会あんバサダー

スパ夫の最近の記事