Yahoo!ニュース

【すっきり収納】収納スペースを長持ちさせるために、キッチン収納で絶対に気を付けて欲しいこと1選!

整理収納アドバイザー みほ整理収納アドバイザー

こんにちは。整理収納アドバイザーのみほです。

今日は、キッチン収納で意識して欲しいことをご紹介します。

キッチンの扉付きの収納スペースには、パッキンが左側についてますよね?

隙間をふさいでくれるテープパッキン

隙間をなくすことで、虫やホコリの侵入をブロックしてくれます。

ゴム製のパッキンなので、経年で劣化もしますが、さらに悪習慣で劣化を早めることになります。

悪習慣とは、左側の扉を先に開閉すること

右側の扉を閉じたまま、パッキンのついた左側の扉を開閉すると、パッキンに負荷がかかって劣化を早めてしまします。

パッキン付きの扉はあとに開閉するように習慣づけましょう!

そのためには、右側の扉側に、よく使うモノを収納するようにします。

右の扉を開けるだけのワンアクションで使用頻度の高いものを取り出せるようになります◎

パッキンの劣化も防げて、ワンアクションでモノの出し入れができる!

before

全部出しして、お掃除!

中身の見えない袋に収納してあるため、ひと目では中が確認できません。

「いるモノ」と「いらないモノ」に分けました。

テーブル下に「いらないモノ」。テーブル上に「いるモノ」
テーブル下に「いらないモノ」。テーブル上に「いるモノ」

収納のひと工夫

ブックスタンドで仕切る

収納スペース内が仕切られて、便利になります。

ファイルスタンドを横にして。

予備のまな板や網などを収納

after

最上段のやかんや鍋は半透明の袋に入れて収納して、ひと目でわかるようにしました。

また、紙袋に入っていたタッパーも使わない大き目のタッパーに入れ替えて、こちらもひと目でわかるように収納しました。

私自身、整理収納アドバイザーになった今も、トライ&エラーを繰り返しながら、家族が暮らしやすい収納をめざして奮闘しております。みなさんのお片付けのヒントや気づきに少しでもなれば幸いです。

整理収納アドバイザー

家事をいかに効率的にこなすか?を模索したら、整理収納にいきつく。さらに整理収納アドバイザーの取得し、論理的に整理収納を実践。現在、コラム執筆やインスタグラムで収納や便利アイテムの紹介などを発信中。誰にでも今すぐ実践できる家事ラク整理収納について、ご紹介しています。

整理収納アドバイザー みほの最近の記事