Yahoo!ニュース

【掃除をラクに】いつも家がキレイな人がやっているたった1つの習慣

せのお愛ぐうたらな整理収納アドバイザー

いつも家をキレイにしておきたいけれど、正直掃除は面倒くさいものですよね。そんな人のために、お掃除スペシャリストも実践している、掃除をラクにする習慣をご紹介します。

掃除道具は「出しっぱなし」を習慣に

なるべく掃除をラクにするために、掃除道具はあえて片づけず、「出しっぱなし」にしています。「あ、ここ汚れてるな。」と気づいても、掃除道具がしまってあると、出すのが面倒でつい見て見ぬふりをしてしまうこと、ありませんか。それならいっそのこと、片づけずに「出しっぱなし」にしておけばよいのです。

筆者宅では、掃除機はチェストと壁のすき間に立てかけるだけにしています。フローリングワイパーも、冷蔵庫横のすき間に引っかけるだけ。サッと取れる場所に置くことで、私だけでなく、家族も気づいたときに掃除してくれるようになりましたよ。まずは、掃除に取りかかるまでのハードルを下げることが大切です。

洗面所やお風呂などの水まわりでも、掃除道具は基本的に「出しっぱなし」。洗面台の横には鏡用クロスをかけていて、いつも歯磨きをしながらササッと鏡を拭いています。トイレやお風呂の洗剤も、扉の中には入れず、フックにかけて表に出していますよ。

水まわりは、汚れをためると掃除が厄介な場所。すぐ手に取れる場所に掃除道具を置くことで、サッと取りかかれるようにしています。気づいたときに軽く拭くだけでも、頑固な汚れがつきにくくなるので、掃除にかかる時間も労力も少なくてすみますよ。

「出しっぱなし」が「ついで掃除」につながる

掃除道具をしまいこまず、「出しっぱなし」にすると、日に何度も掃除道具が目に入るんですよね。すると、「トイレに行ったついでに便座をキレイにしておこう。」「歯磨きのついでに洗面台を拭いておこう。」と、ちょこちょこ「ついで掃除」ができるように。おかげで汚れがたまりにくくなり、掃除はグンとラクになりました。掃除をラクにしたいなら、まずは掃除道具をしまいこまず、「出しっぱなし」にする習慣をつけること!簡単にできるので、ぜひ試してみてくださいね。

プロフィールからフォローで、暮らしに関するお役立ち情報をいち早くチェックできます!ぜひフォローしてチェックしてくださいね。

ぐうたらな整理収納アドバイザー

「がんばりすぎない!」がモットーの整理収納アドバイザー。男の子3人の育児に奮闘中!ぐうたらでもスッキリ暮らせるお片づけ術・カンタンお掃除・暮らしをラクにするアイデアを発信しています。〈クリンネスト1級〉〈整理収納アドバイザー〉

せのお愛の最近の記事