Yahoo!ニュース

初めての一人暮らしでも安心!新生活におすすめ家電と選び方のコツ

せす家電Youtuber/元家電量販店店員

3月4月は進学・会社の異動による引っ越しが多くなります。新生活に必要なものといえば真っ先に家具家電を思い浮かべますが、実際どの家電が必要でどの商品を選べばいいのかわからないこともあると思います。

今年一人暮らしを始める人もたくさんいると思うので、今回は一人暮らしにおすすめの家電を紹介していきたいと思います。

一人暮らしに必要な家電と選び方

冷蔵庫

これは食材を保存する上で必要です。いくら家にいない人でも必要だと思います。

冷蔵庫の選び方は必要と思う大きさの一個上の大きさの機種を選ぶことです。一人暮らしではたいてい150L前後の大きさの機種を購入される方がほとんどです。ただ、使ってみると150Lの機種で自炊をするのは、料理上級者じゃないと難しいですし、冷凍食品などもあまり入りません。個人的なおすすめは170L以上の機種です。

コロナ禍で在宅が多くなってきたり、飲食店の営業も不安定な事もあったりするので、大きめがおすすめです。

洗濯機

洗濯機は近くにコインランドリーがあったとしても必要だと思います。暇な学生なら毎日行ってもいいと思いますけど、仕事をしている場合数日溜まった洗濯物をコインランドリーに持っていくのは車がないと困難です。

洗濯機を選ぶ際は、正直どれでもいいと思います。もしえりそでの汚れや、黄ばみなどが気になるのであればある程度高い機種がいいですが、とりあえずの汚れを落とすことはどの機種でもできます。

最近は洗濯を干す手間を省くために乾燥機能付きの機種やドラム式の機種を購入する方も多いので、どこまでやって欲しいかによって選ぶといいです。

ケトル

一人暮らしをするとおのずとカップ麺やインスタントのスープを食べる機会も増えてきます。そんなときに電気ケトルが非常に役立ちます。

ケトルは保温機能などの有無によって価格が変わりますが、デザインで選んでも後悔することはないと思います。

レンジ

食品を温めるのに必要な電子レンジ。これはないと相当困ります。レンジがないと食べれるものがかなり限られてきます。

選ぶ際はオーブンが必要かどうかで判断するのがおすすめです。オーブン機能付きのものなら、トースターを買わずにトーストを焼く事もできます。うまく焼きたいならターンテーブル式。フラット式の角皿で焼くものはあまり美味しく焼けません。

炊飯器

炊飯器は必ずしも必要ではないと思います。お米を食べる場合や、自炊する場合はあったほうがいいと思います。最近では米を食べない人もいると思うので、そういった場合は必要ないと思います。しかし、米を炊かない場合は食費が高くなりやすいので、節約なら炊飯器を買いましょう。

一人暮らしの場合、炊飯器は3合炊きくらいでいいと思います。炊き方によって価格が変わりますが、1番安いマイコン式はあまりおすすめしません。美味しく食べたい場合は圧力IH式の機種を買いましょう。

ドライヤー

意外と髪を乾かすのにないと困ります。なくても生きていけそうですが、枕が濡れてしまうので髪が乾くまで寝られないです。これは実際にドライヤーなしで生活したときに不便で仕方ありませんでした。

ドライヤーに関しては正直安くても乾けばいいと思います。価格で変わってくるところといえば風量や髪に対するケアの違いです。安い機種だと乾くまでに時間を要するので女性なんかはある程度の風量のある機種がおすすめです。

テレビ

最近の若い人は「テレビなんか見ない」という人が多いと思います。自分もここ半年くらいはテレビを見てませんし、アンテナすら繋がっていません。

しかし、初めての一人暮らしにはあった方がいいと思います。今まで家族がいた家から、1人の部屋に放たれると何も聞こえない静寂な世界で、自分はひとりぼっちということに気付かされます。家族がいる時は1人になりたいと思ってましたが、いざ1人になると新しい部屋で遊ぶものもなく、とにかく静寂です。

そんなときにテレビはつけておくだけでも気が紛れます。最近のテレビにはインターネット接続できるものが多く、YouTubeやNetflix、Huluなどの動画配信サイトのアプリが搭載されているので、テレビで動画を楽しむ事もできます。テレビまで必要なければ、パソコンのモニターにクロームキャストやAmazonのFire stick TVなどでも代用できます。ただ、モニターだと音が出ないものや、スピーカーがあまり良くないものが多いのでよく確認しましょう。

掃除機

掃除機はラクに気になったゴミを掃除できる、スティック式の機種がおすすめです。従来型であるキャニスター式は場所をとってしまうのと、コンセントを差し替えたりする手間があります。クイックルワイパーもいいと思いますが、わざわざウェットシートをつけてやるほどでもない少しの埃や髪の毛であれば掃除機のほうがラクです。安すぎるスティッククリーナーは吸引力が全くない上に、ゴミ捨ての際にダストカップのフィルターを手で触らないといけないので少し高いほうがいいと思います。

それぞれのおすすめ機種

冷蔵庫のおすすめ

SHARP SJ-D15G

[画像提供:シャープ株式会社]
[画像提供:シャープ株式会社]

付け替えどっちもドアで左開きにもできるので、場所を選ばず設置できます。自炊をする方や冷凍食品をよく食べる方には少し小さいかもしれません。

SHARP SJ-D18G

[画像提供:シャープ株式会社]
[画像提供:シャープ株式会社]

先程のモデルの一つ上の機種。冷蔵室が少し広くなります。最低このくらいはあってもいいと思います。

AQUA AQR-27K

[画像提供:アクア株式会社]
[画像提供:アクア株式会社]

本体の上にレンジが置ける最大容量。野菜室が独立してるので、自炊する方にもおすすめ!本体寸法が大きくなるのでワンルームや1Kの部屋には設置できない場合もあります。

SHARP SJ-PD28G

[画像提供:シャープ株式会社]
[画像提供:シャープ株式会社]

冷蔵室と冷凍室の2ドアタイプ。他のメーカーではあまり販売されていないタイプです。野菜はあまり使わないけど、冷凍食品を大量にストックしておきたい方には最適な商品となっています!

Haier JR-NF262A

[画像提供:ハイアールジャパンセールス株式会社]
[画像提供:ハイアールジャパンセールス株式会社]

5度〜-20度に設定可能なセレクトゾーンで生鮮食品の長期保存も可能!冷凍室も引き出し式で区切って管理できるので非常に使いやすいです。

SHARPと海外メーカーになってしまいました笑笑

金額的に考えると妥当だと思います。

洗濯機のおすすめ

Haier JW-C55D

[画像提供:ハイアールジャパンセールス株式会社]
[画像提供:ハイアールジャパンセールス株式会社]

シンプルモデル。このクラスでは最安値の機種です。機能としては問題ないのでとにかく安く済ませたい場合はこちらがおすすめです。

Panasonic NA-F60B14

[画像提供:パナソニック株式会社]
[画像提供:パナソニック株式会社]

日本メーカー機種人気モデル。シンプルだけど日本メーカーがいい方におすすめです!

東芝 AW8V9

縦型乾燥機能付きシンプルモデル。SHARPに5キロの機種がありますが乾燥時間が6時間近くかかるのでこちらの東芝の機種をおすすめします。乾燥機能付きの機種は基本的には8キロ以上になるので、一人暮らしには少し大きめです。

SHARP ES-S7F

[画像提供:シャープ株式会社]
[画像提供:シャープ株式会社]

ドラム式洗濯機の小型シンプルモデル。とりあえず乾燥までしたい場合はドラム式の方がおすすめです。こちらの機種は小型タイプなので搬入しやすいと思います。

ケトルのおすすめ機種

T-fal KO340175

[画像提供:T-fal]
[画像提供:T-fal]

T-falのケトルは人気があります。シンプルで使いやすく、ポップなデザインです。迷ったらこれを買っておけばいいと思います。

タイガー PCK-A080

[画像提供:タイガー魔法瓶株式会社]
[画像提供:タイガー魔法瓶株式会社]

日本メーカーのケトルは安全機能が付いているので安心して使うことができます。万が一、倒してしまってもお湯がこぼれにくい転倒湯漏れ防止機能や本体二重構造で火傷しにくいなどのメリットがあります。

BALMUDA K-02A

これは完全オシャレ枠です。価格もケトルにしては非常に高いので、かなり余裕がないと難しいとは思います。ただあるだけで映えること間違いなしです。

レンジのおすすめ機種

東芝 ER-SS17A

単機能レンジです。オーブン機能はついていないので温めることしかできません。庫内はフラットなので、お弁当などの大きいものも温めしやすいです。

東芝 ER-V18

先程の機種にオーブンが追加された機種です。オーブンやトーストができるようになります。ただ角皿で焼くトーストは美味しくはないです。

Panasonic NE-FS300

[画像提供:パナソニック株式会社]
[画像提供:パナソニック株式会社]

とてもシンプルなデザインで、ボタンも規則正しく配列されていて研ぎ澄まされています。いらない機能を無くして、必要なものだけを直感的に使うことができます。

トースターを焼くのにおすすめのターンテーブル式は、アイリスオーヤマなどにしかないかもしれません。大手メーカーではあまり作られていないようです。

炊飯器のおすすめ機種

タイガー JAIR552

[画像提供:タイガー魔法瓶株式会社]
[画像提供:タイガー魔法瓶株式会社]

これはとにかく最安値を探してる方に。マイコン式で内釜も薄く、日本メーカーでは最安だと思います。自分が一人暮らしをしていた時も、タイプを使っていました。

タイガー JPF-A550

[画像提供:タイガー魔法瓶株式会社]
[画像提供:タイガー魔法瓶株式会社]

IH式の炊飯方式の機種です。IHでは比較的安い方なので手頃です。

象印 NP-RM05

3合炊きの圧力IH式炊飯器。美味しいご飯を食べたいならこれがおすすめです。圧力IH式の炊飯器でかなり安い方になります。洗うパーツが多くなりますが、米の味には変えられません。

ドライヤーのおすすめ機種

SALONIA SL-013

シンプルなデザインとマットなカラーリング。コンパクトでも大風量でロングヘアの女性にもぴったりです。ドライヤーをしまう場所がなくて出しっぱなしになる方や、安くて速乾のモデルが欲しい場合はおすすめです。

Tescom TID2250

マイナスイオン以外にもプロテクトイオン搭載で髪にまとまりとツヤを出すドライヤー。音も軽めの音なのでうるささを感じないです。また、2.0m3/分の大風量で早く乾きます。

Panasonic EH-NA0E

[画像提供:パナソニック株式会社]
[画像提供:パナソニック株式会社]

3万円ほどの高機能モデルですが、マイナスイオン「ナノイー」で髪にまとまりやツヤを出してくれます。ナノイーが髪のキューティクルに入り込んで髪に潤いをもたらす上に、キューティクルの隙間からカラーリング剤の流出を抑えるので、色落ちの防止にもなります。

サラサラヘアならこのドライヤーです!

テレビのおすすめ機種

TCL 32S515

Android TVを搭載して、スマホのようにネットコンテンツを楽しめる。実売価格が3万以下で求めやすい価格。スマホやタブレットの延長で気軽に使えます。

東芝 32V34

32型でネットに繋がる機種。REGZAの新しいエンジン搭載で、ネットがサクサク楽しめる。YouTube、prime video、Hulu、Netflixなどのボタンがリモコンに用意されていて、すぐにアクセスできます。プライベートテレビにおすすめの一品です!

掃除機のおすすめ機種

マキタ CL107FDSHW

安めならこれがおすすめです。もっと安いのもありますが、バッテリーなどの使い勝手からこちらがおすすめです。ただ、カーペットやラグなどの掃除にはあまり向いておりません。

Shark CS200J

カーペットなしのフローリングだけならこれ一択!基本ワンタッチ操作なので、使うのもお手入れも簡単!吸引力も強いので、安心して使えます。ハンディーでもスティックでも大活躍の一台です!

Panasonic MC-SB31J

[画像提供:パナソニック株式会社]
[画像提供:パナソニック株式会社]

軽いのにしっかりとした吸引力があります。ヘッドにはブラシがついてるので、カーペットなどがあってもしっかり吸引してくれます。ラグをひくならこの機種にしましょう!

というわけで今回は新生活におすすめな家電の紹介でした。失敗しない家電選びで快適な新生活を送りましょう!

家電Youtuber/元家電量販店店員

元家電量販店店員。白物担当として勤務して理美容、調理、生活家電など広い分野を担当。とにかく家電が好きで、YouTubeにて実際に買った商品やおすすめ商品の紹介や、家電の選び方の解説などもしています。Youtube以外にもWebメディアでの記事執筆やラジオ出演など幅広く活動経験あり。

せすの最近の記事