Yahoo!ニュース

なぜ猫は甘噛みをする?意外な6つの理由!

SHIHO元動物看護師・猫好きママライター

猫と触れ合う時間は、飼い主にとって特別な瞬間です。しかしそのなかで愛猫が「甘噛み」をしてくることがしばしばあります。

痛みはないものの噛まれていることは事実なので、「もしかして嫌われている?」と思ったり。でも心配はいりません、猫の甘噛みには基本的にはポジティブな意味もこめられているのです。

そこで今回は、猫が甘噛みをする意外な理由6つを紹介します。猫の甘噛みにこめられた意味を知って、愛猫とのコミュニケーションを楽しみましょう!猫好きさん、猫の飼い主さん必見の内容です。

1.猫の「甘噛み」とは?

猫の甘噛みとは、歯を立てて力をこめず優しく噛んでくる行為です。1回しか噛まないときもあれば、何度もアグアグと噛んでくることもあります。

通常「甘噛み」で痛みを感じることは少なく、感じたとしても「痛いなー」程度でケガをすることは滅多にないです。ただし力の強い成猫の甘噛みは、甘噛みといえど皮膚に歯の跡がついたりすることもあります。

本気噛みと異なり、甘噛みには敵意や恐怖の意味は基本的に含まれていません。「噛む」といっても、多くの場合愛情だったりポジティブな意味も意外に込められているのです。

2.猫が甘噛みをする意外な理由6つ

2‐1.甘えたいから

猫が甘噛みをする理由はさまざまですが、一般的に良く言われるものは「甘えたい気持ちがある」からです。

というのも「甘噛み」は、猫が子猫時代に母猫のおっぱいを飲んだり、親兄弟とじゃれあっているときしていた行為でもあります。つまり「信頼する相手」に甘えたくて、甘噛みをしていたのです。

その名残が成猫になってもまだあると、信頼する飼い主の手をついつい甘噛みしてしまいます。名残がぬけていない成猫というのは案外よく見られ、我が家の愛猫も3匹中2匹は甘噛み猫でした。

2‐2.遊びたいから

甘噛みには、単純に飼い主の手を「おもちゃ」としていたり、「遊ぼうよ」というメッセージがこめられていることもあります。

猫は狩猟本能を持つ動物なので、動く飼い主の手や足に対して「狩り遊び」の対象として反応していたり、飼い主と遊びたいがため気を引こうと甘噛みをしていたり

このように甘噛みは、飼い主との触れ合いや遊びへの欲求不満を示すコミュニケーションとしての側面もあるのです。

2‐3.退屈だから

猫の甘噛みは、意外なことに「退屈しのぎ」という側面もあるのです。

たとえば窓辺で外の景色を眺めているときや、高い場所でまわりを見渡しているときに、クッションやぬいぐるみを甘噛みをする姿が見られたりします。

こうしたときの甘噛みは、単に時間つぶしや退屈しのぎとして行われている可能性が高いです。

人でも退屈なときに、貧乏ゆすりをしたり爪を噛んだりする人もいます。それと同じように猫も甘噛みが退屈払拭の一助となっているのです。

2‐4.歯がかゆいから

子猫の甘噛みをする理由に多いのが「歯がかゆい」というもの

というのも猫の歯は生後3~6ヶ月頃に乳歯から永久歯へと生え変わるのですが、そのときに歯茎がムズムズした感覚に陥ります

そのため、その「ムズムズ感」や「かゆみ」を紛らわすために、噛み心地の良いものを噛んで歯固めをするのです

通常、歯の生え変わりによる甘噛みは成長とともに消失しますが、成猫になっても歯固めのような行動をしてしまう猫も少なからずいるのだとか。

2‐5.ストレスを感じているから

猫が甘噛みを引き起こしている理由のひとつに「ストレス」があります。猫は繊細でストレスに敏感な生き物なので、環境の変化や不安定な状況が甘噛みにつながることがあるのです。

ストレスの原因は、たとえば飼い主の長期留守や引越しなど。このような環境変化後に甘噛みが増えるケースもあり、猫が感じるストレスを甘噛みで発散しようとしているサインです。

こういったストレス性の甘噛みには、環境調整や飼い主の愛情ある関わりが解消への近道で、おもちゃを使った気分転換も有効的です。

もし急に甘噛みがひどくなったと感じたら、なにか猫にとってストレスになる要因はないか確認してみてくださいね。

2‐6.口腔内に違和感がある

猫が甘噛みをする理由には「口腔内に違和感がある」ことがあげられます。口腔内の何らかの異常や不快感を和らげるために甘噛みをするのです。

たとえば歯周病による歯の喪失・歯が抜けそう・歯茎の痛みだったり、口腔内腫瘍による口腔内の違和感だったり。このような原因があると、猫は無意識的に甘噛みをすることがあります。

そのためフードの食べ方が下手・口臭やよだれがひどい・口を触るのを痛がるといったほかの症状が見られた場合はなるべく早めに獣医師に相談しましょう

3.まとめ

猫の甘噛みにはさまざまな意外な理由がこめられています。それは威嚇や恐怖からくる「本気噛み」とは違ったポジティブな意味もあったり。

甘えやコミュニケーションやストレス解消など、その行動には深い意味が込められてるのですね。

ただしなかには口の中の病気も疑われることもあるので、気になる症状があれば獣医師に相談するようにしてください!

元動物看護師・猫好きママライター

こんにちは!元動物看護師・フリーライターSHIHOです。これまでの経験を活かし、ペットの健康や気持ちなどペットに関する情報を発信! 愛猫家で自宅では老猫2匹と楽しく過ごしています!男の子二人の育児にも奮闘中…!ペット好きさん、ぜひ気軽に覗いてみてください!個人ブログも運営してます SHIHOのサイト一覧:https://lit.link/Shiho2kidsmama

SHIHOの最近の記事