Yahoo!ニュース

卒業や入学式に使える!ワイヤーとレジンで月と桜の簡単で大人かわいい簪 & ピアス作り方。

Shikisou monoハンドメイド作家

こんにちは♪

ハンドメイド作家のShikisou です。

桜が開花しましたね!

今回は普段使いから 卒業式や入学などで使える、桜のピアスの作り方をご紹介していきたいと思います!

初心者の方でも手軽に始められるように、動画付きでまとめてみましたのでおうち時間でぜひ試してみてください!

★用意するもの

材料

● ワイヤー(0.3mm)
● トウペディップ液
● レジン液
● ストレンスナー(強化液)
● 座金
● 穴なしパール
● Tピン
● ピアスorイヤリング金具
● 簪
● 月パーツ

使用道具

● ゲージパイプ
● 丸ペンチ
● 平ペンチ
● ニッパー
● ハサミ
● UVライト
● ミニルーター
● 接着剤(セメダイン エクセルエポ 15g CA-121)

あると便利なもの

● ティッシュ
● 爪楊枝
● クリップ
● クリアファイル など

★つくり方

花びらをつくります。

  1. ゲージパイプに0.3mmのワイヤーを巻き付けます。
  2. ゲージパイプを一回転させて輪っかをつくります。
  3. 同じことを5回繰り返して、5枚つくります。
ゲージパイプを一回転させて輪っかを作ったところ。
ゲージパイプを一回転させて輪っかを作ったところ。

5個輪っかができました。
5個輪っかができました。

花びらの形をつくります。

  1. ワイヤーをゲージパイプから外します。
  2. 端と端のワイヤーをもって丸くなるようにし、最初と最後のワイヤーを引っかけつなげます。
ワイヤーを引っかけてつなげるところ。
ワイヤーを引っかけてつなげるところ。
  1. 引っかけたワイヤーをねじります。
  2. ペンチでしっかり締め、取れないようにします。
ペンチで締めているところ。
ペンチで締めているところ。

桜の形をつくります。

輪っかをたおして、花の形にします。

平ペンチをつかって、真ん中を窪ませます。

ペンチを左右に動かして桜の花びらを形成します。
ペンチを左右に動かして桜の花びらを形成します。

ディップします。

約20程度で完全乾燥します。(季節によって乾燥時間は異なります。)
約20程度で完全乾燥します。(季節によって乾燥時間は異なります。)

コーティング

花びら全体にUVレジンを塗り、UVライトで硬化させ強度をつけます。

余分なワイヤーをカットします。

花の後ろ側
花の後ろ側

トレーに保管します。
トレーに保管します。

真ん中に穴をあけます。

これはミニルーターを使用していますが、目打ちなどをつかっても穴は開きます。
これはミニルーターを使用していますが、目打ちなどをつかっても穴は開きます。

桜のおしべをつくります。

座金にTピンを差し込みます。

座金にTピンを差し込みます。
座金にTピンを差し込みます。

桜の真ん中に座金が来るように差し込みます。

座金に接着剤をつけて、無穴パールをつけます。

壊れにくくするために。

レジンのコーティングだけでは壊れやすいので、わたしはさらにストレンスナーという液体をつけて乾燥させ、強度をつけてます。

ストレンスナーについて
ストレンスナーは油性と水性があります。わたしは油性をつかっていますが…匂いが強烈なのが難点。扱いやすいのは水性で、匂いもすくないです。が、強度は油性のほうがあります。
初心者の方には、水性をおすすめします。

ピアス金具をつけます。

金具に接着剤をつけ、つくった桜をくっ付けます。

ピアスキャッチをつくります。

お月様パーツにつなぎパーツをつけ、キャッチをつなげます。

マルカンには接着剤をつけると取れる心配がなくなります。

ピアスの完成!

簪をつくります。

簪金具にさくらを巻き付けます。

接着剤でさくらを固定します。

チェーンにお月様パーツをつけます。

簪の完成です!

いかがでしたか?

桜のパーツをつくれば、いろいろなアクセサリーができると思いますので、ぜひおうち時間でためしてみてください♪

それではまた〜!

ハンドメイド作家

Saori Shirasaki はおとぎ話の世界に出てくるようなファンタジックなフェアリーやフラワーアイテムを制作しているワイヤーレジンアーティストです。YouTube「Shikisou mono」ではワイヤーやレジン・粘土などを使い、かわいい蝶や花アクセサリーや、ジュエリーボックス、ナイトランプなど幅広いDIYに挑戦しながら作り方を公開しており、国内外問わず世界中の視聴者を魅了しています。

Shikisou monoの最近の記事