Yahoo!ニュース

突然の来客でも慌てない!いつもトイレが綺麗な人が心がけている5つのこと

シンプリストうた暮らし研究家

毎日何度も家族が出入りするトイレは、使用頻度が高いからこそいつでも綺麗をキープしておきたいところ。汚れやすい場所ですが、ちょっとした工夫でスッキリ快適なトイレを保つことができるんです。

家族4人暮らしのシンプリストが「トイレの綺麗キープのために実践していること5つ」を伝授いたします。

1.入るたびに「アルコール除菌スプレー」でどこか1箇所だけ拭く

アルコール除菌スプレーの「パストリーゼ」はわが家の定番掃除アイテム
アルコール除菌スプレーの「パストリーゼ」はわが家の定番掃除アイテム

わが家の便器掃除以外の掃除用品は、「アルコール除菌スプレー」のみです。汚れやニオイが気になる場所にスプレーをし、トイレットペーパーで拭きあげます。これを、用を足すたびに1箇所だけ拭くようにしています。

毎回拭くなんてめんどくさいように思いますが、公衆トイレでも使用前に便座除菌をするように、慣れてしまえばむしろやらないことに違和感を感じるでしょう。

「壁」についた尿の飛び散り汚れもニオイの元になります。こまめに拭いてあげると芳香剤いらずの空間に仕上げることができますよ。アルコール除菌スプレーの種類によっては使用不可の素材もありますので、使用前に必ずご確認ください。

2.「こすらず落とせるトイレ用洗剤」で便器がピカピカになる

使用例
使用例

便器掃除には、「こすらず落とせるトイレ用洗剤」で一撃です。便器のフチ裏周りをぐるっと1、2周させて2、3分後に流すだけなので毎日掃除しても苦にはなりません。

わが家で使っている商品は、スクラビングバブルの「超強力トイレクリーナー」です。もちろんブラシは不要。ブラシを使わないことで、トイレ掃除のハードルもぐっと下がり、特別気合いを入れなくても掃除頻度を上げることができます。

3.直後のニオイの対策は家族間でも行う

複数のニオイ対策を取り入れてみる
複数のニオイ対策を取り入れてみる

用を足した直後のニオイ対策は、家族間と言えど徹底しています。基本は、換気扇を回すこと。

加えて消臭スプレーでも対策をしています。ロハコ購入の「トイレの消臭スプレー濃縮タイプ(無香性)」は、5回以上リピートするほどお気に入りです。消臭スプレー自体が苦手なひとは、小林製薬の「1滴消臭元」がおすすめ。使用後に1滴垂らすだけで嫌なニオイを消してくれると今話題のアイテムです。

4.トイレットペーパーのストックは「ペーパーホルダー」に入る分だけ

ペーパーホルダーは合皮。拭くことができて衛生的
ペーパーホルダーは合皮。拭くことができて衛生的

トイレにトイレットペーパーのストックを置くご家庭も少なくはありませんが、トイレに収納がない場合はムリに棚をつくる必要はありません。

トイレットペーパーを通常のトイレットペーパーも3ロール分もある「3倍巻」にすれば、ペーパーホルダーに1ロール設置しておくだけで意外と長持ちしますよ。棚がないことで圧迫感もなく開放的な印象をつくることができます。

5.「お気に入り」をちょっとだけ飾る

お気に入りの空間にしてやる気アップ!
お気に入りの空間にしてやる気アップ!

掃除の観点からみるとなるべく物を飾らない方がラクですが、あまりにも殺風景だと寂しい印象になってしまうことも。掃除が負担にならない範囲で、お気に入りを少し飾ってみても楽しいですよ。飾る場合はなるべく置かずに、壁を使うようにしてください。フレームにお気に入りの写真を飾るだけでトイレに入るたびにほっこりとした気持ちになれ、掃除のやる気アップにつながります。

清潔第一でスッキリをキープ!

トイレの綺麗をキープするには、とにかく「清潔第一」を軸にすることです。少しでもサボってしまうと掃除をするのもおっくうに感じてしまうもの。だからこそ、汚れてからではなく、汚れる前の予防線を張っておくことが重要です。

今回ご紹介した「こすらず落とせるトイレ洗剤」については、関連記事『「こすらず落とせる洗剤」の登場でトイレのブラシをやめて3年経過…本当に綺麗をキープできているのか!?』で詳しく解説をしていますので、チェックしてみてください。

※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

※記事内容は個人の感想や見解を含みます。

プロフィールからフォローしていただくと、暮らしに関するお役立ち情報をいち早くチェックできます

暮らし研究家

「明日の自分をちょっとラクにしてくれる」を元に暮らしの情報を発信中です。得意分野は、片づけ、整理収納、インテリア、ライフスタイル、防災、アイテム紹介など。夫と小学生2人の4人暮らしで2LDK賃貸住まい。引っ越し経験10回の転勤族の妻でもあり、10年間の都会暮らしを経て現在は田舎暮らしをしています。

シンプリストうたの最近の記事