稲作の豊穣などの神と言われる 野沢稲荷神社
-件のいいね
こんにちは!今回は世田谷区にある野沢稲荷神社を紹介します。
稲荷神社は日本でいちばん多くあるそうで、元々は稲作の豊穣などの神とされていましたが、商売繁盛などにもご利益があると言われています。
野沢稲荷神社は駒沢大学駅から徒歩13分くらいの距離で、環七から1本入った場所にあります。
野沢稲荷神社の沿革がかかれています。こちらの祭神は食物・稲の神である倉稲魂命で、野沢村の鎮守とのことです。
皆さんもよかったら行ってみてください〜
野沢稲荷神社
住所:東京都世田谷区野沢2-2-13
アクセス:東急田園都市線駒沢大学駅より、徒歩13分
関連タグ