楽してどこでも挽き立てのコーヒーを!ハリオ「スマートG電動ハンディーコーヒーグラインダー」
-件のいいね
キャンプに美味しいコーヒーは欠かせないよなぁとは思うものの、手引きのミルを持ち込んでゴリゴリと豆を挽くのは面倒なんだよね。
いままでは粉でコーヒー豆を持っていっていた私です。
充電式で小型の電動ミルがあればなぁと常々思っていましたが、ちょうど良いのを見つけました。
ハリオのスマートGハンドモデルを電動グラインダー化する電動部分がクラウドファンディングされていたので、支援してゲットしてみました。「スマートG電動ハンディーコーヒーグラインダー」
コーヒーミルのハンドルを電動で回せるオプションパーツで電動グラインダーにするシロモノです。
さっそく試してみましたが、ゴリゴリゴリとパワーも十分、ひっかかりも特になく、ザクザクと豆が挽かれていきます。
豆の引き加減も調整可能で、細かめ、粗めと、気分に合わせて抽出が出来ますね。
ハリオと言えばコーヒー好きなら知らない人はいないであろうブランドですよね。粒度の揃った引き具合はさすがハリオクオリティー。
臼の部分はバラして水洗いがOK。
電動部分は充電式。Micro-Bコネクタで、ケーブルは同梱。
前述していますが、ミルの部分はもともとが手引き用なので、充電が切れたりしても手動で駆動します。
ハンドルが本体の横に収まる頭の良い収納もうれしいですね。
使ってみた感想としては当たり前ですが手で回すよりも圧倒的に楽です。
電動部分のパーツは約307.5gとややズッシリ。
ミル本体もかなり小型軽量ですが、電動バッテリー部分もシュッとしたサイズ。カバンの隙間にスッポリと入ります。
ハイキングやデイキャンプには是非とも持っていきたい携帯性です。
僕は車での移動が基本のファミキャンパーなので、充電を忘れずにいつでも持ち運びたいなと思っています。
だって、これ、手引きで回すよりも遥かに楽です。
今までは出かける直前に豆を挽いてキャンプに持っていってましたけど、これからは豆だけで出かけてみようと思います。
そうだ、このさい、生豆を買ってキャンプ先で焙煎とかも楽しいかもしれない。
コーヒーに対するこだわりはつきません。
クラウドファンディングの期間は終わりましたが、一般発売も控えているようです。
車で移動するキャンパーに人気が出そうな予感。
Makuake|挽きたての香りとコーヒーを持ち運ぶ。HARIO電動ハンディーコーヒーグラインダー|マクアケ - クラウドファンディング https://www.makuake.com/project/handycoffeegrinder/