コーヒーメーカー「CHEMEX(ケメックス)」はハンドル付き3カップ用が好き
-件のいいね
毎日のように、というか、毎日コーヒーを飲んでいます。
有名珈琲店のドリップなんかにも使われるケメックスですが、個人的にはハンドル付きが実用性が高くて気に入っています。
コーヒーをいれない方は、なんでこんな形なのかわからないと思うのですが、上半分が、ドリッパー(コーヒー豆から抽出する部分)を兼ねていて、ペーパーフィルターさえあれば、器具は一つでコーヒーを抽出し、サービングすることができるんです。
3カップ用ですが、ドリップに使えるのは400-500ミリリットルほどで、暖かいうちにいガブガブとたくさん飲む僕にとってちょうどいいサイズでもあります。
2人用、と考えても差し支えないかと思っています。
ケメックスと言えば木製パーツを使ったデザインのものが有名なのですが、熱々のコーヒーを注ぐときに安心して使えるハンドル付きが実用性が高くて気に入っています。
およそ80年前に考案され、使い続けられているロングライフで合理的な使い心地、美術館に永久展示されるような高いデザイン性、これらを兼ね備えた希有な器具であるケメックス。
使う度に気分が上がる逸品で、毎日うきうきとコーヒーを飲んでいます。日用品としてはなかなかクオリティーが高いギアです。
動画でも紹介しましたが、ペーパーフィルター(専用品)の形状が特殊で、フィルターが切れると困る部分は事前に知っておいてください。
もしケメックスを買う場合は、フィルターも同時に買うといいかなと。
個人的には外に持ち出して、アウトドアで使うことも多いケメックス。
写真映えがよいのも理由なのですが、荷物を減らしたいキャンプにおいて、ドリッパーとサーバーが一体になっている合理的なデザインが荷物を減らしたいアウトドアにちょうどいいんですよ。
キャンプに行けるような世界が帰って来たら、また外でおいしいコーヒーを飲みたいなぁと思います。
■参考情報/Yahoo!ショッピング
CHEMEX 3カップ ガラスハンドル付き
https://shopping.yahoo.co.jp/products/zzzq4fndid