【食を味わう】ベルリンのパン屋「Brot ist Gold」が、1日に2種類しかパンを売らない理由
今年ベルリンにオープンしたパン屋は1日2種類しかパンを売らない。
そのコンセプトに込めた想いと意図とは?
Brot ist Gold の創業者ThanosとKoljaに話を聞いた。
*
私たちはサワードウを使った伝統的なパンを作っています。
食べてもらったら「ベルリン」という街を感じてもらえるようなパンを作る方法なんです。
材料はベルリンの100キロ圏内から調達していて、最高品質のオーガニックの材料を使っています。
【なぜ一種類だけのパンを売っているのか】
多くのことを並行しておこなって平凡な結果を出す代わりに、
つくる種類を少なくすれば、そのぶん一つのことに集中することができるからです。
私たちは労力も時間も、情熱も注ぐことができます。
私たちはパン工房で、最高のパンをつくるために様々な側面をチェックするための充分な時間があります。
この1つのパンによって、おなじマインドをもったパートナーを選べるようになりました。
店頭では、自分たちがどんな想いでこのパンを作っているのか、より明確にお客さまに伝えることができます。
何千ものパンを陳列するベーカリーをやるよりも、体験としての価値も高い方法です。
私たちにとってパンに「顔を与えること」は非常に重要だと思っています。
その顔は誰の顔かというと、農家さんから、製粉業者さんから、パンを実際につくる職人、お客さま、そして私たち、みんなを代表するもの。
お客さまに届けるときに、「こんな人たちの手を経て作られている」と伝えたい。
私たちにとってパンは、全ての人々をつなげている媒体なんです。
【BROT IST GOLD】
住所:GOLTZSTRASSE 18 10781 BERLIN
TEL.:人 030 966 066 86
WEBSITE:HALLO@BROT.GOLD
*
企画:荻原ゆか
撮影:小松﨑拓郎
編集:飯塚あさみ
通訳: 田村由以
音声:Aspen Grove
https://icons8.com/music/author/aspen-grove
from Fugue
https://icons8.com/music/
白梟の作品