Yahoo!ニュース

あなたの字もかっこよく!!書道家が書く<桜>の行書

春佳書道家

お花見シーズン到来ですね!ですがコロナの影響でなかなかお花見もできません。なら文字でお花見をしましょう!!ちょっと強引ですが(笑)

桜の行書を解説していきます!お名前や住所、学校名に入っている方も多いのではないでしょうか?

またすらすらっと行書が書けると大人な感じがしますね!ではさっそく!

まずは木偏から

①横画の左側が長めになるように縦画を書きます。

②行書の時は繋がりを意識するので、はねてOKです!次へ次へといきましょう!ただすべてを繋げるとミミズみたいになってしまうので要注意です!!

③これまた行書の特徴のひとつです!点画の連続、省略です!払うと見せかけての折り返してシュッ!!イメージとしては大きなレ点ですね!

④カタカナの「ツ」です!どこを連続させてもOKです!今回は2、3画目を連続させました。そして青線の様に高低差がでると良いでしょう!

最後は<女>筆順に気を付けましょう!く、ノ、一

⑤ひらがなの「く」をやや寝かせて書くイメージです!ちょっと反って軽く止まって下へ。長くなりすぎないように注意しましょう!

⑥カタカナの「ノ」を立てて書くイメージです!下に行きつつスーッと払います!そして最後は横画をアーチ状に!

完成!!

動画もチェックして、練習してみてください♪

いかがでしたでしょうか?行書の書き方は様々あります!一つの参考にしてもらえると嬉しいです!

では次回もお楽しみに!

書道家

長崎県出身。4歳から書道を始める。東京学芸大学教育学部書道専攻卒。現在、東京を拠点に活動中。春佳書道教室主宰。高校芸術科書道講師。Instagramにて文字動画や書道作品を投稿している。古典を中心に、様々な書風の作品をつくっている。また「ふで男とゆかいな仲間たち」という書道道具をモチーフにしたイラストも書いている。

春佳の最近の記事