Yahoo!ニュース

1998年だけど近未来?警察×巨大ロボが織りなす名作アニメの主役メカ

シゲチャンネルプラモデラー

こんにちは!
ガンプラをライフワークとするモデラ― シゲユキです。

当記事では「機動警察パトレイバー」に登場する機体の情報を、プラモデルを使ってサクッとご紹介しています。

いつもはガンプラばかりですが、メカデザイナーつながりですw

メカデザイナー
ガンダムシリーズのメカデザインを手掛ける出渕裕(いづぶちゆたか)氏が本作のメカデザインも担当しています。

ということで、今回の機体は「イングラム」

イングラム1号機
イングラム1号機

【イングラム】

時は近未来の1998年。
急増する「レイバー犯罪」に対処するため、警視庁は警備部内に専門部署「特車二課」を新設。その第二小隊に配備された純警察用の新型レイバーが「98式AV(Advanced Vehicle)イングラム」です。

本作の主人公「泉 野明(いずみ のあ)」が搭乗する主役機となります。

機体スペック
形式番号:AV-98
所属:警視庁警備部特科車両二課
全高:8.02m
本体重量:6.00t
全備重量:6.62t
装甲材質:繊維強化金属、炭素繊維強化プラスチック
動力:超伝導モーター、電力供給型内蔵バッテリー

1998年が近未来?
本作が発表された1988年当時は近未来でしたが、すでに現実が追い越してしまいました…。

レイバー
本作において産業用に開発されたロボットの総称。

第二小隊
警視庁警備部 特科車両二課 第二小隊。
本作はこの第二小隊を軸にストーリーが展開します。

イングラム1号機
イングラム1号機

イングラムは3号機まで配備されており、野明のイングラムは1号機です。

イングラム2号機
イングラム2号機

2号機はこんな感じ。
頭部とショルダーアーマーのデザインが1号機と異なります。

ちなみにこれらのデザインは、OVA版、コミック版など、登場作品によって若干の違いがありますが、当記事に使用している写真はテレビ版のイングラムです。(後述するリアクティブアーマーを除く)

イングラム2号機
イングラム2号機

パイロットは「俺に銃をうたせろぉ!」のセリフが有名(?)な「太田 功(おおた いさお)巡査」。

イングラム3号機
イングラム3号機

最後、3号機です。
これも頭部とショルダーアーマーのデザインが異なります。

イングラム3号機
イングラム3号機

データ取り用の機体で、固定パイロットはいません。

1号機や2号機が破損した際に、たびたび部品を抜き取られる悲しい機体です。

◆装備◆

ハンドリボルバーカノン

レイバー用の拳銃です。

普段は右脚に収納されています。

使用時は前腕の内部アームが伸びて、立ったままでも引き抜き可能。

引き金が引ければ発砲できるシンプルな構造ですが、逆にそれができる高性能なマニピュレーターが必要です。

劇中では人力で発砲!なんてシーンもありましたw

スタンスティック(電磁警棒)

近接格闘用のメインウェポン。

収納状態の物がシールド裏にマウントされています。

使用時はこんなふうに「ジャキン!」と伸長。
警察という性質上、先のリボルバーカノンは最終手段であり、基本的にはこの警棒での制圧を試みます。

ライアットカノン(ライアットガン)

整備班のシゲさんが4カ月と16日をかけて作った強力な散弾銃。

強力すぎて危険なため、普段は整備ハンガー内の10号ロッカーに封印されています。

リアクティブアーマー

レイバー用の爆発反応装甲。
劇場版2作目「機動警察パトレイバー 2 the Movie」のみに登場している装備です。

「巨大ロボに衣装を着せる」という設定が斬新すぎますw

爆発反応装甲
着弾時に自ら爆発することで本体側のダメージを軽減する装甲。

以上、「イングラム」をサクッとご紹介しました!

なお、当記事の写真はすべて、1/60スケールのイングラム(バンダイのプラモデル)を使用しています。

製品の詳細が気になる場合は、レビューの記事も公開していますので、よろしければどうぞ!

▼オフィシャルサイトはこちら▼
機動警察パトレイバー公式サイト

動画もあります(YouTube)

プラモデラー

ガンプラをライフワークとするモデラ―。ガンプラほか、主にバンダイ製キットの製品内容などを紹介しています。

シゲチャンネルの最近の記事