Yahoo!ニュース

【京都市山科区】変哲もない交差点と思いきや、実はちょっと変わった国道1号線山科団地交差点とは?

苑麻地域ニュースサイト号外NETライター(京都市)

山科団地近くの国道1号線の交差点は、一見すると何の変哲もない交差点なのですが、よく見ると普通の交差点にはないちょっと変わった点がいくつもあります、

1つ目は丁字路なのですが、道路がない方向にも信号があります。

「歩行者用信号は別にあるのになぜ?」と思うかもしれませんが、ある道路交通法が関係しています。自転車や原動機付自転車、いわゆる原付バイクは片側3車線以上(右左折レーンを含む)の交差点で右折する場合には、二段階右折禁止の標識がない限り二段階右折しなければいけません。

自転車や原付バイクが国道1号線を西走してこちらの交差点で右折する場合には、片側三車線なので二段階右折しなければならず、信号は二段階右折で端に待機している自転車や原付バイク用のものなのです。

2つ目は南進側にある二輪車用押ボタンです。

「普通の信号だし、押してる人を見たことがない。」と思ったのですが、深夜に通ったところ、深夜は山科団地方面からの車が極端に少なくなるため、常時赤信号になっていました。

そのため、深夜に南進してきたバイクが信号を変える用にボタンが設置されています。

3つ目は自動車用のセンサーです。

先述したようにこちらの交差点は深夜の南進は常時赤信号になっているため、自動車の場合にはセンサーが働いて信号を変えます。

通常の交差点ならば1車線にセンサーが1つついているのですが、こちらには2つついています。以前は1つしか設置されていなかったのですが、2022年9月に改修された際に増台されました。この道は片側1車線の道路なのですが、1車線の道幅が信号待ちの際には右折車と左折車が2台ならんで停車できるほど広いので、2つ設置されています。

2022年9月当時
2022年9月当時

2022年10月現在
2022年10月現在

どれも道路交通法に則ったものや交通の安全性を高めるものなのですが、知らないと「?」知って「!」となるので、お近くの交差点もよく見てみると意外な発見があるかもですよ。

地域ニュースサイト号外NETライター(京都市)

地域ニュースサイト号外NETで京都市山科区・東山区のライターをしています。過去6回の引っ越しもすべて京都市内という、京都LOVERな京都生まれの京都育ち。元不動産営業&ライターという地理勘と経歴を生かし、「観光地としての京都」・「地元民から見た京都」のメジャー&ニッチな情報の発信を目指しています。「古き良き祇園」・「フォトジェニックな旬なスポット」・「日常の地元情報」と、さまざまな山科区・東山区のトレンド情報をお届けしたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。

苑麻の最近の記事