Yahoo!ニュース

【京都市山科区】名神高速道路の歴史はここから始まった。旧山科駅跡にある「名神起工の地」

苑麻地域ニュースサイト号外NETライター(京都市)

山科区の東西に横断する名神高速道路。京都東インターチェンジも山科区内にあり、山科区民からすると「名神があるのは、物心つく前からある日常の風景」ではないでしょうか?

以前の記事で山科区役所が監修した写真集「モノクローム ヤマシナ~未来へつなぐ山科の記憶」に触れたことがあるのですが、その中で畑の真ん中を防音壁のない名神高速道路が通っている写真があり、山科のシンボルともいえます。

名神高速道路は、愛知県の小牧インターチェンジから兵庫県の西宮インターチェンジまでの高速道路です。その名神高速道路の工事が一番初めに行われたのは、愛知県でも兵庫県でもなく、実は山科区なのです。

こちらは外環小野の交差点を西に50mほど行ったところにある、名神高速道路の南側の側道の一般道に設置されている「名神起工の地と旧東海道線山科駅跡」の看板です。

1879年に開通した旧東海道線山科駅は、1921年に開通した現東海道線の現在の山科駅に移転しました。1958年に旧東海道線の土地を利用して高速道路の試験工事が始まり、その後本格的な工事が始まったとあります。

看板の横には「起工の地」の石碑があります。

看板の反対側には、「旧東海道線 山科駅跡」の石碑もあります。

ちなみに、山科区内の名神高速道路のほとんどは、旧東海道線上に建設されています。高速道路用の土地の買収や権利関係などを考えると、当時の国鉄からの転用が容易だったのも理由の一つではないかと推察されます。

このような石碑や看板は1か所であることが多いのですが、「名神起工の地」は南側の側道だけではなく、名神高速を挟んだ北側の側道にもあります。

看板の内容は南側にあったものと同じ内容でした。

しかし、看板の横にあった「名神起工の地」の石碑は南側にあったものとは違い、建設された当時の名神高速の写真が掲げられています。

名神高速の歴史を身近に感じられる「名神起工の地」に一度訪れてみてくださいね。

【施設情報】

名神起工の地

住所:〒607-8251 京都府京都市山科区小野蚊ケ瀬町

【関連記事】

地域ニュースサイト号外NETライター(京都市)

地域ニュースサイト号外NETで京都市山科区・東山区のライターをしています。過去6回の引っ越しもすべて京都市内という、京都LOVERな京都生まれの京都育ち。元不動産営業&ライターという地理勘と経歴を生かし、「観光地としての京都」・「地元民から見た京都」のメジャー&ニッチな情報の発信を目指しています。「古き良き祇園」・「フォトジェニックな旬なスポット」・「日常の地元情報」と、さまざまな山科区・東山区のトレンド情報をお届けしたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。

苑麻の最近の記事