【北九州市小倉南区】解体から約半年。その後はどんな状況?「イオン城野店(旧、ダイエー城野店)」
-件のいいね
本日(2022年6月11日)、福岡管区気象台が「九州北部と南部が梅雨入りしたとみられる」と発表しましたね! いよいよ梅雨シーズン到来! 本格的な雨の季節に備えていきたいと思う号外NETライターのそれいゆさんです♪
2021年12月上旬、SNSで「イオン城野(旧、ダイエー城野店)」跡地、建物の解体が始まったとの情報をキャッチしてから約半年。

その後の様子が気になり、筆者は2度、現場へ行ってきました。
2022年3月30日に行った時は、建物の半分以上が解体されていました。

えっと…どんな建物だったっけ? と思うくらい面影がなくなっていました。

閉店してから長期間使われず荒廃した状態となっていましたが、今の方が荒廃と呼べるかも…ちょっと寂しく感じました。
その後、2022年5月31日に車で現場へ行ってみました。

福岡県立小倉南高等学校付近から「イオン城野店(旧、ダイエー城野店)」が見えるのですが…あれ? 見えない。

「イオン城野店(旧、ダイエー城野店)」の前を通ると建物はほぼ解体されていました。

解体された際に出たコンクリートや鉄くずなどの建物廃棄物が山積みになっていました。
建物で見れなかった足立山。今でははっきりと見ることができます。
解体後は、分譲マンション及び複合商業施設が建つ予定になっているようですが、2022年5月末時点、第一交通産業のHPには情報がありませんでした。
建物が解体され、なんとなく寂しく感じた方もいたかと思います。筆者もその一人です。分譲マンション及び複合商業施設が建つ時期は分かりませんが、ますます住みやすい街になりそうですね♪ 今後が楽しみです!