Yahoo!ニュース

知らないと損!|広い海でも魚の居場所がわかる簡単な方法とは?

タビカツリチャンネル夫婦で釣り系YouTuber

皆さんこんにちは。
YouTubeで「夫婦で楽しむ釣り系動画」を配信している「タビカツリ夫婦」です。
ここでは、特に釣り初心者の方やこれから釣りを始めたい方に役立つ情報を発信しているので、どうぞよろしくお願いします。

今回は、広い海でも魚の居場所が簡単にわかる方法をご紹介。

これを知っていると知らないとでは、魚釣りをするうえで大きく結果が変わってくるので、ぜひ最後までご覧ください。

魚の居場所を探すのって大変…

この広い海、魚はどこにいるんだろう…
この広い海、魚はどこにいるんだろう…

海で釣りをするとき、魚がいる場所へルアーや仕掛けを投げないともちろん魚はつれません。

ただ、正直どこに魚がいるかもわからないのが現実…

闇雲にルアーや仕掛けを投げても効率が悪く、釣れないため心が折れてしまいます。

ただ、そんな広い海の中でも魚の居場所がわかる簡単な方法があるんです。

魚の居場所がわかる簡単な方法とは?

魚の居場所がわかる簡単な方法とは、「鳥」を見ることです。

釣り人にとって"鳥"は水中の状態を教えてくれる生き物。

鳥は空の上からエサとなる魚を探して飛び回っています。

そして、魚の群れを見つけると大量に集まってきます。

もし、鳥が水面付近を大群で飛び回っているようであれば、その下には必ず何かしらの魚がいると推測できるんです。

魚がいると推測できれば、そのポイント付近にルアーや仕掛けをなげることで魚が釣れる確率がぐっと高くなります。

魚の居場所を教えてくれる鳥

海鳥

カモメなどの海鳥は、魚の居場所を教えてくれます。

水面付近でバシャバシャと飛び回っていれば、その下にはイワシなどの小魚とその小魚を追う大物が必ずいます。

とくにブリ・ハマチなどの大型回遊魚を狙うのであれば、かなり目印になる鳥です。

サギ

海・河口などの浅瀬にいる脚の長い魚がサギです。

サギは小魚をついばんで食べる鳥なので、もしサギが水面を見て何かを狙っているようであれば、その場所には小魚がいるということ。

小魚がいればそれを食べに大型の魚もやってくるので、サギの行動で小魚がいるかどうかがわかります。

鵜(う)

鵜は黒っぽい鳥で、水中に潜って魚を獲る鳥です。

正直、その捕食行動が魚に大きなプレッシャーをかけ、魚を散らす原因にもなるので、釣り人にとってマイナス面が大きい鳥です。

ただ、カワウも効率よくエサを食べたいため、魚が多い場所に潜っています。

そのため、鵜が頻繁に潜って魚を獲っているようであれば、あの辺に魚はいるんだなと推測することは可能です。

鳥を見ると釣果があがるかも!

釣り場から水中の様子が見えれば、もっと釣果があがると思います。

ただ、陸上から水中を把握することは極めて難しいです。

そんなときは、釣り場にいる鳥を観察し、水中の様子を推測することで釣果があがるはずです。

ぜひ、釣り場では鳥の様子も観察してみてください。

釣りをするならタビカツリチャンネル!

私たちのYouTubeチャンネル「タビカツリチャンネル」では、「初心者の方でもマネできる釣り」の動画を公開しています。

釣り初心者の方から釣り好きの方まで楽しめる動画なので、ぜひご覧ください。

Instagram・YouTube・ヤフークリエイターズ にて釣り動画や情報を発信しています。

ぜひ、お気軽にフォローをお願いします。

▼フォロ―はこちらから
InstagramYouTubeヤフークリエイターズ

夫婦で釣り系YouTuber

夫婦で釣りを楽しんでいるタビカツリ夫婦です。 夫は昔から大の釣り好き、妻は釣り初心者ですが、それぞれの目線から釣りに関する情報を発信していきます。 どうぞよろしくお願いします。

タビカツリチャンネルの最近の記事