Yahoo!ニュース

覚えておきたい釣りの基礎知識|意外と魚が多い「サーフ」ってどんな釣り場?

タビカツリチャンネル夫婦で釣り系YouTuber

皆さんこんにちは。
YouTubeで「夫婦で楽しむ釣り系動画」を配信している「タビカツリ夫婦」です。
ここでは、特に釣り初心者の方やこれから釣りを始めたい方に役立つ情報を発信しているので、どうぞよろしくお願いします。

今回は覚えておきたい釣りの基礎知識として、意外と魚が多い「サーフ」という釣り場についてご紹介。

サーフは日本全国どこにでもある身近な釣り場なので、ぜひその特徴を覚えて釣りを楽しんでみてください。

サーフとは?

広大な砂浜は気持ち良い!
広大な砂浜は気持ち良い!

今回ご紹介する”サーフ”とは、いわゆる砂浜のことを言います。

・海水浴場のように遠浅になっている穏やかな砂浜
・遊泳禁止になっている急深で流れの速い砂浜
・河口にできた砂地エリア
などなど…

サーフと言ってもいろいろな種類があります。

そして、サーフは意外と魚が多い絶好の釣りスポットでもあるんです。

サーフの特徴

砂地に棲む魚を確実に狙える

ヒラメはサーフの代表的な魚
ヒラメはサーフの代表的な魚

サーフの特徴はなんといっても底が”砂地”な点です。

砂地の場所には砂地を好む生物が集まります。

たとえば、

・ヒラメ
・マゴチ
・キス
・ハゼ
などなど…

また、魚以外にも

・貝
・カニ
・ヤドカリ
などなど…

魚のエサとなる生き物もたくさんいます。

このことから、サーフは砂地に棲む魚を確実に狙える釣り場ということが言えます。

サーフで釣果を伸ばすコツ

砂浜は一見すると何もない広大な海なので、どこに魚がいるか見つけるのが難しいです。

そのため、魚を見つけるコツをいくつか覚えて置くのがおすすめです。

①地形の変化を狙う

航空写真からヒントを得るのも重要
航空写真からヒントを得るのも重要

砂浜で狙うべき大事なポイントは、地形の変化です。

たとえば、

・釣り場に立って確認できる変化
・航空写真で上から見てわかる変化
・釣りをしていて感じる変化
などなど…

魚は地形の変化点に着くことが多いので、重点的に狙うのがおすすめです。

②離岸流を狙う

砂浜は波が押し寄せて引いていきます。

その際、各所に”離岸流”と呼ばれる引き波が一気に流れる場所があります。

正直見つけるのは難しいですが、”離岸流”の周辺にはヒラメなどの大物が寄っているので、大物狙いであればおすすめのポイントになります。

③歩き回る

砂浜を歩き回ってポイントを見つけるのが基本です。

いろいろなポイントにルアーや仕掛けを投げ込んでいると、魚が集まっている場所を見つけたりできます。

とにかく「足で稼ぐ」のは大事です。

サーフで大物を釣った動画

私たちのYouTubeチャンネル「タビカツリチャンネル」では、今回ご紹介したサーフでで釣りをした動画を公開しています。

砂地に棲む大物の魚を釣ったので、ぜひご覧ください。

YouTube・ヤフークリエイターズ・Instagramにて釣り動画や情報を発信しています。

ぜひ、お気軽にフォローをお願いします。

▼フォロ―はこちらから
YouTubeヤフークリエイターズInstagram

夫婦で釣り系YouTuber

夫婦で釣りを楽しんでいるタビカツリ夫婦です。 夫は昔から大の釣り好き、妻は釣り初心者ですが、それぞれの目線から釣りに関する情報を発信していきます。 どうぞよろしくお願いします。

タビカツリチャンネルの最近の記事