Yahoo!ニュース

ひとり旅におすすめ! ソロ温泉で訪ねたい「中国・四国の温泉地」5選【源泉かけ流し】

高橋一喜温泉ライター/編集者

正直、中国・四国地方は温泉資源に恵まれているとはいえず、全国区の温泉地は道後温泉くらいだが、山陰を中心に良質な源泉がこんこんと湧き続ける静かな温泉地が多い。

今回はソロ温泉(ひとりでの温泉旅)で滞在したい中国・四国地方の温泉地を5カ所紹介する。

有福温泉(島根県)

階段状のレトロな温泉街。旅館の廃業が相次ぎ、現在は旅館3軒のみ。だが、3つの共同浴場があるなど、源泉の質は山陰屈指。温泉につかりながら静かな時間を過ごせる。

現在はワーケーションを軸に有福温泉の再生に取り組み始めている。温泉街全体を「ひとつのホテル」と捉え、旅館は宿泊に特化、食事は温泉街の空き店舗に入る企業が担う「泊食分離」方式とし、長期滞在につなげるという。今後の展開に期待したい温泉地である。

湯郷温泉(岡山県)

美作三湯のひとつ。自然豊かな土地に10軒ほどの宿がある。コンビニや飲食店などもあるので、素泊まりでの滞在も可能。源泉の質は宿によって差があるので事前に確認が必要だが、日帰り施設「湯郷鷺温泉療養湯」はかけ流しで、源泉そのものの特徴を楽しめるので、宿からこちらの湯に通う手もあり。

湯田温泉(山口県)

山口市の市街地にある賑やかな温泉街。30軒ほどの宿があり、予算やニーズにあった施設を選べるが、源泉かけ流しの湯にこだわるなら宿選びは吟味したい。周辺には中原中也や明治維新の志士のゆかりのスポットも多く、文学や歴史が好きな人には楽しい。

三朝温泉(鳥取県)

三徳川に沿って形成される三朝温泉は、日本有数の放射能泉の名湯として知られる。多くの宿が川に面しているが、湯浴み客が立ち寄る名物が、河川敷にある河原露天風呂。周囲から丸見えの混浴であるが、一度浸かれば解放感抜群だ。気軽に泊まれる大型ホテルから文化財指定されている名旅館まで、さまざまな宿がある。

仏生山温泉(香川県)

温泉資源が乏しい四国にあって、高松市の仏生山温泉は貴重な源泉かけ流しの湯を楽しめる。まるで美術館のような空間が特徴の日帰り施設だ。温泉街はないが、高松駅周辺を拠点に温泉と観光を楽しみたい。

高橋一喜|温泉ライター

386日かけて日本一周3016湯を踏破/これまでの温泉入湯数3800超/著書に『日本一周3016湯』『絶景温泉100』(幻冬舎)、『ソロ温泉』(インプレス)/温泉ワーケーションを実行中/2021年1月東京から札幌へ移住/InstagramnoteTwitterなどで温泉情報を発信

温泉ライター/編集者

温泉好きが高じて、会社を辞めて日本一周3016湯をめぐる旅を敢行。これまで入浴した温泉は3800超。ぬる湯とモール泉をこよなく愛する。気軽なひとり温泉旅(ソロ温泉)と温泉地でのワーケーションを好む。著書に『日本一周3016湯』『絶景温泉100』(幻冬舎)、『ソロ温泉』(インプレス)などがある。『マツコの知らない世界』(紅葉温泉の世界)などメディア出演多数。2021年に東京から札幌に移住。

高橋一喜の最近の記事