Yahoo!ニュース

ひとり旅でふらっと訪ねたい! 「九州の日帰り温泉」5選【源泉かけ流し】

高橋一喜温泉ライター/編集者

別府を擁する「おんせん県」の大分を筆頭に、温泉資源にめぐまれている九州地方。

各地に名湯が揃うが、今回はソロ温泉(ひとり旅)で訪ねたい日帰り温泉を紹介したい。

長湯温泉・ラムネ温泉館(大分県)

炭酸泉で知られる長湯温泉。温泉宿が立ち並ぶ芹川の河川敷にある日帰り入浴施設「ラムネ温泉館」は、ひんやり冷たい炭酸泉を楽しめる。ひとりでゆっくり長湯をすれば、非日常の特別な時間を体験できる。そのほかにも、共同浴場や日帰り温泉が充実しているので、湯めぐりを楽しむのもよい。

日奈久温泉:旅館幸ヶ丘(熊本県)

昭和レトロな雰囲気が魅力の温泉街には、15軒ほどの旅館と2軒の共同浴場、日帰り専門の温泉もある。もともと湯治場の性格をもつ温泉地なので、華やかさはないが、静かで落ち着いた湯の街情緒を味わいたい人にはおすすめ。共同浴場などもあるが、おすすめは旅館幸ヶ丘。現在は日帰り入浴のみだが、硫黄が香る源泉が大量に投入されており、気持ちいい。

雲仙温泉・小地獄温泉館(長崎県)

標高700m、雲仙国立公園内にある温泉地。明治以降はアジア在住外国人の避暑地として栄えた高原リゾートである一方、雲仙地獄などの荒々しい自然を間近に感じることができる。温泉街の中心から離れた場所にある小地獄温泉館は、施設の裏手から湧き出た新鮮な乳白色の湯を堪能できる。パンチのきいた源泉で、汗が止まらなくなるほど温まる。

別府温泉・竹瓦温泉(大分県)

「温泉のテーマパーク」ともいえるほど多彩な入浴施設がそろう別府は、街全体が温泉街。ホテル、旅館、湯治宿など宿泊施設は400軒ほどにのぼるが、共同浴場など日帰り入浴できる施設も数多くある。別府の共同浴場の象徴的存在ともいえるのが竹瓦温泉。風格漂う建物は、まるで映画のセットのよう。もちろん、かけ流しの湯も最高だ。ひとりで共同浴場めぐりをするのも楽しい。

白鳥温泉・上湯(宮崎県)

えびの高原の高台にある日帰り温泉施設。西郷隆盛が逗留した湯としても知られる。えびの市の街並を眼下に望む露天風呂は、まさに絶景温泉。施設の裏手にある地獄地帯に由来する源泉は新鮮そのもの。かけ流しで湯船に注がれている。ひとりで絶景を眺めながら、静かな時間を過ごしたい。

温泉ライター/編集者

温泉好きが高じて、会社を辞めて日本一周3016湯をめぐる旅を敢行。これまで入浴した温泉は3800超。ぬる湯とモール泉をこよなく愛する。気軽なひとり温泉旅(ソロ温泉)と温泉地でのワーケーションを好む。著書に『日本一周3016湯』『絶景温泉100』(幻冬舎)、『ソロ温泉』(インプレス)などがある。『マツコの知らない世界』(紅葉温泉の世界)などメディア出演多数。2021年に東京から札幌に移住。

高橋一喜の最近の記事