Yahoo!ニュース

全施設が源泉かけ流し!「温泉の質が良い温泉地」5選

高橋一喜温泉ライター/編集者

温泉の質を測る基準のひとつに「源泉かけ流し」がある。源泉かけ流しであれば、生まれたての源泉をそのまま楽しむことができ、その湯の個性も感じられる。

「源泉かけ流し」を温泉選びの基準としている温泉ファンも多いだろう。

だが、実際には源泉かけ流しの宿は限られ、同じ温泉地であってもかけ流しの宿とそうでない宿が混在しているのが現実だ。実にわかりにくい。

そこで、基本的にすべての温泉施設が源泉かけ流しである温泉地を5つ紹介したい。

十津川温泉(奈良県)

奈良の深い山の中にあり、どこからアクセスしても到着まで時間のかかる温泉地。その分、自然豊かな環境で、温泉はすべて源泉かけ流し。共同浴場も泉湯、滝の湯、庵の湯など充実している。

野沢温泉(長野県)

標高600mに位置する情緒あふれる温泉街には、旅館や土産物屋、飲食店などが並び、散策するのが楽しい。高級宿から素朴な宿までバリエーション豊かだが、基本的にすべて源泉かけ流し。温泉街には13の外湯が存在し、無料で利用可(賽銭箱はあるので寸志は入れよう!)。源泉のパワーを直に感じたいなら、外湯めぐりがおすすめ。

長湯温泉(大分県)

里山の風景が和む温泉地。炭酸泉という貴重な泉質が湧くだけでなく、温泉施設はいずれも源泉かけ流しである。温泉宿が立ち並ぶ芹川の河川敷にあるのが、名物の露天風呂「ガニ湯」。野ざらしなので入浴には勇気がいるが、ほかにも共同浴場や日帰り入浴施設が充実しているので、湯浴みには困らない。湯治客用の宿が多いのも長湯温泉の特徴だ。

高湯温泉(福島県)

標高750mの高原に位置する温泉地で、周囲の自然環境は抜群。山に囲まれたロケーションなので、雪見風呂も楽しめる。乳白色に濁る湯は温泉ファンの評価も高く、すべての宿が源泉かけ流しだ。湯めぐりを楽しみたい。共同浴場「あったか湯」では、気軽に日帰り入浴も可能だ。

湯田川温泉(山形県)

田園地帯に8軒の温泉宿と2つの共同浴場が軒を連ねる小さな温泉地。源泉が豊富なことでも知られ、すべての宿が源泉かけ流し。小規模な旅館ばかりだが、リーズナブルに泊まれる宿もある。作家・藤沢周平ゆかりの温泉地で、小説を読みながら旅館に缶詰めになってみるのも楽しい。

温泉ライター/編集者

温泉好きが高じて、会社を辞めて日本一周3016湯をめぐる旅を敢行。これまで入浴した温泉は3800超。ぬる湯とモール泉をこよなく愛する。気軽なひとり温泉旅(ソロ温泉)と温泉地でのワーケーションを好む。著書に『日本一周3016湯』『絶景温泉100』(幻冬舎)、『ソロ温泉』(インプレス)などがある。『マツコの知らない世界』(紅葉温泉の世界)などメディア出演多数。2021年に東京から札幌に移住。

高橋一喜の最近の記事