Yahoo!ニュース

精神科医の仕事

竹内成彦心理カウンセラー(公認心理師)

こんにちは。
精神医学と性格心理学に詳しい
心理カウンセラー(公認心理師)の竹内成彦です。


先日、心の病に罹っている当事者が書いた、ある電子書籍を読んでいたら、「精神科医の仕事は、患者の話を聴くことだ」という箇所に出会いました。

 ↑ ↑ ↑

残念ながら、この認識は誤りです。

精神科医の仕事は、患者の話を聴くことではありません。
精神科医の仕事は、患者の脳という臓器が正常に働くよう、薬物を使って治療することです。

精神科医は、ときに、患者の話を耳を傾けることもありますが、それは患者に合ったお薬を処方するための手段であり、目的ではありません。

だから、この電子書籍を書いた人は、なかなか自分の心の病を治すことが出来ないでいるのだと思います。そして、精神科医に対し、不信感と不満でいっぱいになっているのだと思います。
患者歴が10数年と長いのに、上記のような勘違いをしているのですから、一般の方が勘違いしていても無理ないなぁと思いました。

私は、10数年にあたり、メンタルクリニックへ通っています。レストレッグス症候群という脳の持病を抱えているからです。今まで4つのメンタルクリニックへ通ったことがありますが、診察治療時間は、いつも1分程弱です。そのくせ、精神療法代と称して、しっかり3,300円(保険が効くので支払う額は、もっと少ないです)を徴収していきます。正直、「いい仕事だなぁー」と思います。

でも私は、今通っているメンタルクリニックを変えるつもりはありません。


理由は、
1.どこに行っても、ほとんど同じだから。
2.近くにあるので、通いやすく便利だから。
3.医者が患者の話を聴かないという態度・姿勢だから、診察時間が短く、そのおかげで待ち時間も短い(予約した時間に行けば、待ち時間はいつも0~15分程です)から。

話を聴いて欲しいのであれば、精神科医に対し不平不満をたらたら述べているのではなく、カウンセリングに行って欲しいと私は思います。今度、この電子書籍を書いている著者に会ったら、そう教えてあげようかなぁー。←会う機会などないと思いますが…。

【補足】
世の中には、数少ないですが、患者さんの話をよく聴く精神科医もいます。でも、それは例外的なことです。そして、そのような医師がいる病院は、待ち時間が1時間2時間と長く、予約が取りにくいところがほとんどです。


今日も最後までお読みくださって、どうもありがとうございます。
心から感謝申し上げます。

      この記事を書いた人は、心理カウンセラー(公認心理師)の竹内成彦です。

心理カウンセラー(公認心理師)

1960年、愛知県名古屋市で生まれ育つ。1997年06月、地元愛知でプロのカウンセラーとして独立開業を果たす。カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋 の室長。臨床歴25年、臨床数15,000件を超える。講演・研修回数は800回、聴講者は10万人を超える。【上手に「自分の気持ち」を出す方法】など、電子書籍を含め、20数冊の本を出版している。カウンセリング講座などを開催し、カウンセラーを育てることにも精力を尽くしている。

竹内成彦の最近の記事