Yahoo!ニュース

真夏の悲劇!多肉植物の寄せ植えが枯れちゃうんだけどどうすればいいの?

tanikuday_ちか多肉植物youtuber&ブロガー

みなさん、こんにちわ!
小さなお庭で多肉を育てるtaniku-dayのちかです。

暑い日が続き、多肉植物の中にもそろそろ限界を迎えた子達がいるのではないでしょうか?
我が家も例外ではなく、蒸れや焦げやバラバラになった多肉など・・・

蒸れて枯れ葉が目立つ寄せ植え
蒸れて枯れ葉が目立つ寄せ植え

多肉植物それぞれの特性に合う管理法であれば夏も持ちこたえてくれるのですが、寄せ植えって、色々な種類の多肉植物が混在しているので、管理が難しかったりしませんか?

今日は、真夏の寄せ植えの管理法とダメになった時の応急処置の方法をご紹介していきます。

多肉植物の寄せ植え!夏どうしてあげればいいの?

寄せ植えを管理している多肉棚
寄せ植えを管理している多肉棚

以前の記事【真夏の多肉植物を守る!蒸れを防ぐ3つの対策】でもご紹介しましたが、多肉植物は、真夏の強い日差しが苦手です。
葉の蒸れや焦げの原因となります。対策としては、適度な水やりと風通しを確保する事と遮光ネットの併用です。

だけど、多肉植物の種類が違うので同じ管理法にしてもバラつきがでてしまいますよね。

  • 日差しが足りず徒長してしまう
  • 風が抜けず中央からハゲだすセダム
  • 水が足りず焦げてしまうエケベリア
  • 蒸れに弱い白牡丹とマーガレットレッピン

話し出すときりがないくらいです。でも、この4つの中で秋にリカバリーできるのは、『徒長と焦げ』なんです。

徒長はカットし形を整えてあげられますし、焦げは成長続ければ外葉になりいずれ自然な流れで枯れていきます。

ですので、寄せ植えの中で一番夏の環境に弱い品種に合わせて管理してあげるのがベストだと思います。

特に弱い品種は、セダムやクラッスラじゃないでしょうか?春頃はモジャモジャ増えているのに、夏になると枯れていなくなっているあのセダム達です。

セダムのタイミングに合わせた水やりで徒長した白牡丹
セダムのタイミングに合わせた水やりで徒長した白牡丹

また、クラッスラの中でもリトルミッシーやブロウメアナは夏が苦手な品種ですよね。この品種が寄せ植えされているのであれば、この子達の管理法に他の種類も合わせてあげると、夏も被害が少なく持ちこたえることができますよ。

横からみるとこんな事に!
横からみるとこんな事に!

夏の徒長は秋の葉挿しの楽しみが増える!と割り切って生存させる育て方をしてみてはどうでしょうか?

さいごに

ただ、セダムたちは秋になれば、ワサワサ増え始めます。夏は諦めて秋に寄せ直すって方法もありますよ。
多肉植物の育て方がわかってきたら、この方法もありです。

多肉植物は色々な楽しみ方ができる、ステキな植物です。ぜひ自分なりの育て方で楽しんで下さいね。

多肉植物youtuber&ブロガー

2015年多肉植物の魅力にとりつかれ多肉愛好家通称「タニラー」の道へ。セダム・エケベリア・普及種・韓国苗を育てた経験を活かし「小さなお庭で多肉を育てるtaniku-day」youtubeチャンネルをスタート!自宅で育てる初心者タニラーさんを中心に可愛く健康に育てるコツを発信中。2021年実店舗にて多肉植物とリメイク缶鉢の販売を開始。夢は移動販売で全国へ多肉の魅力を伝え回ること。

tanikuday_ちかの最近の記事