Yahoo!ニュース

デスク裏にサクッと後付けできる卓下式引き出しが思いの外便利だった。

わたや|LOPYLOGテックライター

これまでPCデスク周り収納は、天板裏にテープで貼り付けている簡易のミニ引き出し×2で何とかやりくりしてきました。

サイドワゴンを置くほどではないけど、ノートや書類が入る程度の収納がほしいな〜と思っていたところ発見したのが、電動昇降デスクでお馴染みのFLEXISPOTから販売されている卓下式引き出し。

簡単に後付けが可能ということで、FLEXISPOTの公式ストアでも長らく在庫切れが続いていた人気アクセサリー。実際に自宅デスクに取り付けて1ヶ月が経過したので、使用感について紹介していきます。

実際に取り付けてみた

引き出し本体は、電動昇降デスクのフレームと同じく金属筐体で耐久性に優れ、見た目も高級感があります。

天面と引き出し内の表面には、フェルト加工が施されており、物を収納する際に傷がつかないよう工夫されています。ガジェットの収納も安心。

もちろん説明書は日本語に対応。組み立て、設置方法がイラスト付きでわかりやすく解説されています。

僕は「かなでもの」のパイン材天板を使用していますが、電動昇降の脚と同じように穴あけ無しでネジ止めできました。電動ドライバーがあれば5分程度でさくっと取り付けられます。

今回、幅140cmの天板に、昇降フレーム部分から1幅をとって設置しました。

設置した図がこちら。

座った際の圧迫感や作業中に手狭に感じないか少し不安でしたが、意外とスッキリ収まり一安心。幅140cmの天板ならチェアのアームが干渉することもなく快適に使用できています。

引き出し本体の開閉もスムーズ。開け閉めする際のガタつきもなく、音もとても静かです。

厚めの単行本が3冊入るくらいの深さがあり、後付けの簡易引き出しにしては贅沢な収納力。

また、引き出し上部がフリースペースとして活用できるのもFLEXISPOT S01の大きな特徴。ここには、クラムシェルで運用している13インチMacBook Proを配置してみました。

これまではスタンドで縦置きしていたPCも、この置き場のおかげでデスク上のスペースを潰すことなく手元に配置できました。PCの取り回し、周辺機器の接続もよりスムーズになったので、PC収納用途としても充分実用的。

こんな感じで、日常的に使う小物をスタンバイしておくも良し。3つぐらいに絞っておけばノールックでサッと取り出せます。

昇降デスクに定評のあるFLEXISPOT製なだけあり、使用感、耐久性どちらも優れている便利な卓下式引き出し。デスク周りに収納スペースを作りたいけど、サイドチェストやワゴンを置くほどの余裕はないといった人は、後付けできる卓下式引き出しで天板裏のデッドスペースを活用してみてはいかがでしょうか。

より詳しい使用感については、以下のブログ記事にて掲載しています。

デスク裏に後付けできる卓下式引き出し「FLEXISPOT S01」を設置してみた【レビュー】

テックライター

ワークスペースのモノ・コト、ガジェットを使いこなすための「ヒント」を発信 。月間20万PVのガジェットマガジン『LOPYLOG』を運営しています。

わたや|LOPYLOGの最近の記事