Yahoo!ニュース

【手帳の考え方】ペンのリフィル、ふせん、シャーペンの芯など、手帳の周辺ツールをまとめて管理しておこう

舘神龍彦デジアナリスト・手帳評論家・歌手

 手帳は、それ単体では使えません。各種の周辺ツールが不可欠です。
 今回は、そういう各種の周辺ツールをまとめて保管しておこうという提案です。

手帳周辺のツールをまとめておく箱を用意しよう。これはお土産のお菓子の缶
手帳周辺のツールをまとめておく箱を用意しよう。これはお土産のお菓子の缶

手帳の周辺ツールをまとめて保管しよう

 手帳の周辺ツールとして、もっとも代表的なのは、ペンでしょう。ボールペンにはリフィルが不可欠です。そして人によっては各種のふせんも必要でしょう。さらに、シャーペンの芯とか、ペン型の消しゴムの予備とかいろいろあるはずです。スタンプを使っている人もいるかもしれません。

 こういった各種ツールを、専用の保管ケースを用意してまとめて保存しておきましょう。

 とかく文具は量が多くなりがちです。文具が好きな人ならばなおさらでしょう。
 そしてその中には、手帳関連のツールもたくさんあります。
 ただ、文具全般をひとまとまりに保存しておくのは、得策ではありません。

 種類別に保存しておくのは、次善の策です。ともあれ、ここから手帳用によく使うものを、必要に応じて逐一取り出すのも、やや手間です。

 そこで、手帳用のものを種類を問わずにまとめておきましょう。ポイントは手帳と併用するものをまとめておくこと。そしてすぐ取り出せるようにしておくことです。

ボールペンのリフィル、補充用ふせん、シャーペンの芯など、併用するものはまとめておく
ボールペンのリフィル、補充用ふせん、シャーペンの芯など、併用するものはまとめておく

 その箱を見れば、手帳まわりのものがすぐに見つかる。そういう状態を箱の中に作り出しましょう。

 この方法を実践するようになってから、ツールの補充に迷いがなくなりました。また、足りないものは早めに買っておくようになりました。
 是非やってみてください。おすすめです。

 、

デジアナリスト・手帳評論家・歌手

デジアナリスト・手帳評論家・歌手。著書『手帳と日本人』(NHK出版新書)は日経新聞「あとがきのあと」登場ほか、大学受験の問題に2回出題。その他『凄いiPhone手帳術』(えい出版社)『システム手帳新入門!』(岩波書店)等著書多数。「マツコの知らない世界」(TBSテレビ)「HelloWorld」(J-WAVE)はじめテレビ・ラジオ出演多数。講演等も行う。手帳ユーザーを集めた「手帳オフ」を2007年から開催する等トレンドセッター的存在。自ら作詞作曲して手帳活用の基本をまとめた「手帳音頭」をYouTubeで公開中。新曲「一般男性」も発表し、新知財プロジェクトも発表。人呼んで言葉のイノベーター。

舘神龍彦の最近の記事