Yahoo!ニュース

FLEXNOTE スターターキットの便利さは実はこのバンド部分にあるのかも?

舘神龍彦デジアナリスト・手帳評論家・歌手

 先日からFLEXNOTEのスターターキットを手に入れて使っています。
 そして気がつきました。
 このキットの便利さの1つはこのバンドにあるのではないか。

製品の構成

 この製品の最大の特徴は、各種リフィルを独自のディスクで綴じていることです。

 リフィルの上部にはこのディスクに対応する切り欠きがあり、各種リフィルを同時にセットできます。またそもそもリングではないので、開閉の必要がありません。どのリフィルもちょっと斜めにするだけで簡単に外せます。

 このセットの内訳としては以下の写真のようになります。

 すなわち、バインダー本体、リストノート(チェックボックス付の黄色いリフィル)、無地リフィル、下敷きリフィル(表が横罫、裏が方眼罫)。これがネオンカラーの黄色いバンドで止まっています。

 バンドは、本体全体をホールドしています。これがあるおかげで、カバンの中に入れて置いても不用意に開いたりしません。

バンドが意外に便利

 このFLEXNOTE、左手でホールドして右手で記入するのに都合がよくできています。 そして意外に便利だったのがこのバンドです。
 このバンドがあるおかげで、ちょっとしたカードや紙片などを本体に挟んでおけるのです。

 手帳の基本機能にはものの収納があります。
 そしてこのFLEXNOTEのスターターキットは、バンドを装備することで、簡易的ながらもこの収納機能を実現しているのです。

デジアナリスト・手帳評論家・歌手

デジアナリスト・手帳評論家・歌手。著書『手帳と日本人』(NHK出版新書)は日経新聞「あとがきのあと」登場ほか、大学受験の問題に2回出題。その他『凄いiPhone手帳術』(えい出版社)『システム手帳新入門!』(岩波書店)等著書多数。「マツコの知らない世界」(TBSテレビ)「HelloWorld」(J-WAVE)はじめテレビ・ラジオ出演多数。講演等も行う。手帳ユーザーを集めた「手帳オフ」を2007年から開催する等トレンドセッター的存在。自ら作詞作曲して手帳活用の基本をまとめた「手帳音頭」をYouTubeで公開中。新曲「一般男性」も発表し、新知財プロジェクトも発表。人呼んで言葉のイノベーター。

舘神龍彦の最近の記事