よりコンパクト・より大画面に!iPhone 13級スペックになった『新型iPad mini』
-件のいいね
Yahoo!アカウントで「フォロー」していただけると、あなたのスマホアプリ上に最新動画をお届けします!
--------------------
2021年9月に発表された第6世代のiPad mini。発表以来初のフルモデルチェンジということもあり、初代iPad miniからiPadを使い始めた僕としては「買うしかない!」という気持ちになり、発売日に購入してしばらく使っています。
これまでiPad miniは発表当時の本体デザインをそのまま引き継いでいて、ホームボタンや小さい画面、Lightning端子などが搭載されていたのですが、今回のモデルではホームボタンを廃止し、デザインも2020年秋に登場したiPad Airを小さくしたような仕様に変更され、スペック面でもiPhone 13シリーズと同じA15 Bionicチップを搭載。
第2世代Apple PencilやUSB Type-C 3.1 Gen1にも対応するなど、フルモデルチェンジを経てまさに「求めていた最強のiPad mini」として復活を遂げました。
ホームボタンが廃止されたことで画面サイズが7.9インチ→8.3インチに大型化した一方、本体のサイズは若干コンパクトになったことで、これまでよりも持ち運びやすくなっていることも特徴です。
実際に手に取ってみるとこれまでの第1世代~第5世代と使われ続けてきた中で時代遅れとなっていたホームボタンと極太ベゼル、求められていたUSB Type-Cポートが搭載されるなど、使っていてすぐに多幸感を感じられる端末に仕上がっているなと感じました。
もちろんスペックだけを考えるとM1チップ搭載のiPad Proには及びませんが、iPad Air 4ライクになった現代的なボディやiPadOS 15によって便利になった使い心地など、トータル的な満足度で考えるとこれまで買ってきたiPadの中でピカイチ。これこそ「俺たちが求めていたiPad mini」に仕上がっていると胸を張ってオススメできる1台ですね。
詳しいレビューはブログでチェック!: https://gadget-touch.info/2021/09/26/ipadmini6-review/
--------------------
この動画を気に入っていただけた方は、ぜひYahoo!アカウントで「フォロー」をお願いします。
Yahoo! JAPANスマートフォンアプリの「フォロー」タブに最新動画をお届けします!
関連タグ