DIY 木とレジンのPCスタンドの作り方 TVでも紹介されたレジンリバーテーブルでPCスタンドを自作
-件のいいね
ご視聴いただきありがとうございます。
今回はいい感じのナツメが手に入ったのでレジンと合わせて
iMacを置くためにPCスタンドを作りました
工程
1ナツメの木材を用意します
2半分に切ります
3枠用にナツメのサイズに合わせて合板を切ります
4レジンが染み込まないように合板にOPPテープを貼ります
5合板を組み立てて枠を作ります
6隙間をシリコンで埋めます
7エポキシレジンを測ります
8レジンを青く着色
9「5」にレジンを流します
10レジンが固まったら枠を外します
11サイドはハンマーで叩いて外します
12底面はヘラを打ち込んで引き剥がします
134辺を丸鋸で切って直線にします
1460〜400番の紙やすりでサンディグします
15400〜2000番の耐水ペーパーで水研ぎします
16コンパウンドでレジンに艶を出します
17リンシードオイルを塗ります
18裏に足を取り付けて
最後までご覧いただきありがとうございます
今回の動画では、ナツメを使ってimac用のPCスタンドを作りました
この他にもセリアやダイソーの100均プチプラアイテムや
レジンやUVレジンを使ったアクセサリーの製作動画を上げているのでフォローよろしくお願いします
材料 木材:ナツメ
ディスクグラインダー
ランダムサンダー
溶接機
YouTubeでは他にも多くの木工・レジンの動画をアップロードしています。
気になる方はそちらも併せてご覧ください。
YouTubeチャンネル:Tengu craft天狗
Twitter:https://twitter.com/tengoooooooood
Instagram:https://www.instagram.com/tengucraft