【福岡市東区】多彩なレパートリーの焼きたてパンがそろう「WAKUMUSUBI」はオープンから大人気♪
-件のいいね
2022年も、まだまだパン人気は継続しそうな予感♪ 新しいパン屋さんが続々とできていて楽しいですね! そんな新しいパン屋さんの中の一つに、日本神話に出てくる神様「ワクムスビ」が店名のパン屋さん「WAKUMUSUBI」があります♪

こちらのお店は、福岡市東区の「みゆき通り商店街」にあり、2021年12月2日にオープンしたばかりです! オーナーでベーカリーシェフの濱北氏は、この道25年という実力派です。数々の福岡のパンの名店で修業を重ね、ついにベーカリーショップをオープンしたとのことです。
多彩なレパートリーのパンが並ぶ♪
オープン前から話題のパン屋さんでしたので、粉雪が舞う寒い日でしたが、さっそく行ってきました! オープンからは少し日が経っていたにもかかわらず、お店の外には数人並んでいる方がいらっしゃいました。中に入ると、ハードパン系、スイーツ系、デニッシュ系などなど、様々なレパートリーのパンが並んでいます!

パン好きが見ると分かる、あの名店のパンを彷彿とさせるパンもあります♪ しかし、ただ似ているだけではなく、そこにシェフのオリジナルが合わさり、また違う美味しさが楽しめるのがこちらのお店の魅力です。香ばしいパンの香りとレパートリーの多さに、どれにしようか迷いますが、楽しいパン選びの時間は幸せですね♪

迷いながらも、スイーツ系、ハードパン系、食パン系をチョイスしてみました♪
今回のパンはこちら♪
まずこちらは、ハード系のパンです。左から「グリーンオリーブ(税込180円)」「大葉のベーコンエピ(税込220円)」です。

グリーンオリーブは、大きなオリーブが入っており、オリーブの酸味と香りがフワッと香るハード系のパンです。オリーブ好きな人にはたまらないパンではないでしょうか。大葉のベーコンエピは、大葉が入っているため、爽やかで重くなりすぎないベーコンエピです。
どちらもパン生地はハード系ですが、硬すぎず、ちょうどよい塩気のあるパンで、噛めば噛むほど小麦の香りが広がります。
こちらは、食パン系の「甘酒ブレッドハーフ(税込220円)」です。

ふわふわのパンで、後味に甘酒の優しい香りをほんのりと感じます。少し焼くと外はカリッと中はモチモチになります♪ そのまま食べても焼いても美味しいです。
こちらは、スイーツ系の「イチゴデニッシュ(税込320円)」です。

サックサクのデニッシュ生地にカスタードクリームが入っており、大きなイチゴが乗っています。軽い食感のデニッシュに濃厚なクリームが良く合います。スイーツ、ケーキとしても楽しめるパンです♪
パン好きにもたまらないレパートリーの多さ!
ハード系からスイーツ系まで多種多様なパンが揃う「WAKUMUSUBI」。パン好きな人は色んなパン屋さんのパンを食べてきているかと思いますが、こちらのお店のパンはそんなパン好きにもたまらないほどのレパートリーの多さではないでしょうか。今後、さらに増える予定とのことですので、ぜひ一度あなたの好きなパンを見つけに行ってみてくださいね♪
【店舗情報】
店名:WAKUMUSUBI(ワクムスビ)
住所:福岡県福岡市東区千早5丁目13-20
電話: 092-410-3382
営業時間:9:00〜17:00
定休日:日曜日、月曜日
※営業時間や定休日等、最新情報は公式Instagramまたはお電話でご確認ください。