Yahoo!ニュース

公道を走れるセグウェイ登場!バイクとは違う感覚の爽快な走りをする一台でした!

ともさん動画クリエイター

一時期は近未来の乗り物としてシンボル的な存在だったセグウェイ。
その後もゴーカートや一輪車などユニークな製品を世に出し続けています。(Segway-Ninebotシリーズとして出しています)

そして、ついに「公道が走れるセグウェイ」が出てきました!

今回登場したのは電動キックスクーターの「J-MAX」です。
今まで電動キックスクーター自体はあったのですが、日本の公道でも走れるようにセグウェイナインボット社とオオトモ(セグウェイナインボットの日本正規代理店)とで開発されました。
直近では電動キックスクーターに関する環境も変わりつつある中での登場となりました。

主な仕様としては↓です。

【展開時】長さ/幅/高さ:1167/472/1203mm

【折り畳み時】長さ/幅/高さ:1167/472/534mm

本体重量:約22kg

最高速度:25km/h

航続距離:64km

充電時間:6時間

防水:IPX5

バッテリー容量:551Wh

ハンドル周り

日本の公道が走れるようにベル・ミラーなどバシバシつけています。
特にミラー、ベルあたりが公道用に取り付けた部品のように見えますね。
ミラーは角度も変えれるので自分に合う方向に調整しましょう。

少しクセがあるなと感じたのがブレーキです。手動と電動のブレーキがそれぞれあります。
ポジション的には電動が押しやすいのですが、電動は走行中でないと動かないようです。
手動は、ウインカーと近い位置にあって少し狭いんですが、いつでも使えるブレーキと言うことで手動ブレーキを使う事が多くなりそうな気がします。

折りたたみは簡単

折りたたみは前輪の上にあるクイックリリースレバーのロックを解除して曲げるだけで折り畳めます。
本当にこれだけなので、持ち運び時の収納は手軽に出来そうですね。

持ち運びは前輪を持ち上げて後輪を転がしても良いですし、22キロ程度なので持ち上げてしまっても良いのかなと思います。

地味に嬉しい電源コード

そして個人的に革命的なのがコレ!
今まで充電だと弁当箱のようなサイズのACアダプタを持つ必要がありました。結構な荷物ですよね。
今回のJ-MAXですが、「充電に必要なのはコードのみです」
コードだけカバンに入れて行けば出先で充電。なんてことも気軽にできるようになってます。

ライト関連は可も無く不可も無く

ライト関連はMAX25km/hの車両なので十分な光量に感じました。
やはり道路上では小さな存在になってしまうので存在感を出していかないといけないですね。

アプリ「Segway-Ninebot」とつなぐ事で残りの「走行可能距離・バッテリー残量・総走行距離」もわかります。
走行記録も作れるので、J-MAXでガシガシ走りたい人は活用できそうですね。
もちろん、アプリとつなぐことは必須では無いので無しでも走行は可能です。

実際に公道を走ってきました

やはり、実際に公道を走らないと分からない事もあるので早速海岸線を走ってきました。

キックスクーターの良い所は風を体全体に感じながら走れる所ですね。
晴れの日に走ると最高に気持ちが良いです。更に折り畳めるので車載も簡単ですぐに持ち運べるのでちょっとしたレジャー感覚で楽しめますね。

都会ならまだしも、田舎で電動キックスクーターを乗る人がいるわけもなく、走っているだけでやたら目を引いている気がします。
実際に、福井で電動キックスクーターに乗っている人を見たことがありません。
新しいもの好きにはたまらないですね。

そして、ちょっと休憩する時には折りたたんで置いておきます。
絵になりますね。

ただ、ちょっと気にかけておきたいことも

タイヤのサイズが小さいので、悪路には弱いと感じます。
小石が転がっているような悪路、水たまりなどはあまり相性が良くないので路面の状態の良いところを走行するのがオススメです。

車載は簡単ですが、サイドスタンドだけでは倒れると思うので倒れないように荷物で挟んだり、あらかじめ倒しておくなどの対策が必要です。
専用のスタンドなど発売されると嬉しいところですが。

実際に電動キックスクーター「J-MAX」に乗って感じたところ

電動キックスクーターに初めて乗りましたが、運転した時の爽快感はバイク以上でした。
折りたたみも簡単なので収納も簡単。
充電もコード一本で済むのは他の製品とは一線を画する部分なのかなと感じます。

その反面、タイヤが小さく。立って運転なので小回りも効くし乗り降りも非常に楽なのですが悪路に弱く、バランスも崩れやすいので速度が遅いとはいえ、運転には十分気をつけないといけないです。
そして、最高速度が25km/hという事で車通りの多い所は避けた方が無難な気がします。

なので、個人的なオススメとしては下記2点としてはとりあえず「あり」かなと思います。
・アウトドアなど出先でのちょっとしたレジャー用、移動用
・都会(主に小道を走る用)

バイクや車には無い爽快感がありますし、晴れの日に走るとすごく気持ちが良いものですので
ご自身の利用シーンとして是非取り入れたい!という方の参考になれば幸いです。
Segway-Ninebot製品はアウトドア系のイベント等でたまに出典もしていますのでもし機会があれば是非試乗してみてください。

そして今回、記事では伝わりづらい走っている感じやサイズ感は動画で見たほうが分かりやすい部分もあると思いますのでお時間ある方は是非下記動画の方もご視聴下さい。

動画クリエイター

ちょっと変わった車、面白い製品を中心に紹介します。生活は豊かになるか分かりませんが、世界感は広がると思います!専門家では無いのでかゆいところに手は届きませんが、興味を持ってもらえる作品を作っていきます。

ともさんの最近の記事