Yahoo!ニュース

ネットで買っても防犯登録は必要!自転車をネットで買ったときの注意点

ともさん動画クリエイター

近年は自転車もネットで購入するのが当たり前の時代になってきました。
私自身もつい最近インターネットで自転車を購入したのですが
そういえば防犯登録は義務だけどネット買った場合どこで登録するの?と疑問に思い調べたのでこちらでご紹介します。
これから新生活に備えて購入を検討している方も多いと思うので少しでも参考になればと思います。

ネットで自転車を買うとそのままダンボールで届く時代
ネットで自転車を買うとそのままダンボールで届く時代

防犯登録は利用する人の義務

防犯登録については法律で下記のようになっています。

自転車を利用する者は、その利用する自転車について、国家公安委員会規則で定めるところにより
都道府県公安委員会が指定する者の行う防犯登録(以下「防犯登録」という。)を受けなければならない。
※自転車の安全利用の促進及び自転車等の駐車対策の総合的推進に関する法律 
 第12条 第3項(自転車等の利用者の責務)

あくまで利用者に義務があるので利用者が気をつけている必要があります
実店舗で購入した場合は、その店舗でそのまま登録してくれますがインターネットだとそうはいきません。

※ただし一部の通販サイトでは、ネットでの購入でも対応してくれる場所もあるようです。

防犯登録の意義

義務になっていますが実は罰則は特に無いようです。
ただ、防犯登録がされていないと主に下記のようなデメリットがあります。
盗まれやすい
盗まれたモノが見つかった時に連絡がこない

せっかく購入した自転車。盗まれるのも嫌ですし可能性が減るのであれば
登録の金額は500-650円程度なのでやっておいた方が無難ですね。
ちなみに有効期限が存在します。
自治体によって違いますのでご自身の地域のことは確認しておくと良いでしょう。(結構バラバラです)

防犯登録できる場所

肝心の防犯登録ができる場所ですが「自転車防犯登録所」の看板が提示されている場所です。

・自転車屋さん
・ホームセンター
・ショッピングセンター
・その他自転車を取り扱っている店

自転車を扱っている店なら防犯登録もセットでやっているケースがほとんどですよね。

ただ、小さな店舗などではマイルールが存在してて対応してくれなかったという意見もネット上にはチラホラありました。
まずは電話で確認をするのが確実ですし、ホームセンターやショッピングセンター等ある程度規模のある店舗であればマイルールなどは無いので対応してくれる可能性は高いです。
ちなみに私は近場の自転車の取り扱いのあるショッピングセンターで防犯登録を行いました

防犯登録に必要なもの

自転車防犯登録所に行った際に必要なものは3点
・自転車本体(自転車に刻印された車体番号を確認します)
・身分証明書
・保証書 or 販売証明書

ネットで購入した場合でも書類は全部捨てずに必ず「保証書 or 販売証明書」は取り出してください

私の場合は取扱説明書の中に保証書が同封されていました。

防犯登録自体は大体5分かからないぐらいで終わりました。
メーカーや車体の番号などを書き、自身の住所や電話番号などを記載して終わりです。

防犯登録はどこか見えるところにでも貼っておきましょう
防犯登録はどこか見えるところにでも貼っておきましょう

記載が終わると防犯登録のシールが交付されるので自転車に貼っておきましょう。
これで一通りの処理が終わりです。

その他:譲渡する時、破棄する時

自転車は購入・利用する際に防犯登録をしますが、「防犯登録抹消手続き」というのも存在します。
前述しましたが登録されると数年(7-10年程度)防犯登録の有効期限があります。
その期限中に人に譲る場合、その自転車での登録が残っているためまずは登録を抹消する必要があります
抹消する場合でも自転車防犯登録所で行えます。(警察署で対応できる自治体もあるようです)

必要なものが自治体によって微妙に違うのですが下記3点あれば安心です。

自転車本体
防犯登録カード
身分証明書

ちなみに私の住む福井では「防犯登録カード +身分証明書」or 「自転車本体 + 身分証明書」でした。(参考

特にオークション・フリマなどで自転車を買ったり、売ったりする場合は、登録を抹消しないと新しい持ち主の登録と二重になって何かがあった時に事が複雑化してしまいます
仮に新しい持ち主が防犯登録をしなかった場合は、前の持ち主に連絡がいってしまいこれもややこしくなりますね。
※また譲渡の場合、防犯登録時に別途「譲渡証明書」も必要になります。

自転車を処分する場合でも、どう処分されるか(再利用されないか)が分からないケースもあるので気になる方はしっかり登録抹消手続きを済ませましょう。

また1地域の参考ですが大阪府自転車商防犯協会がわかりやすく防犯登録に関するQAを出してましたので参考までに

まとめ

とにかく、自転車が手元に来たら防犯登録。
手放す時は登録抹消を心がけましょう。
フリマ・オークションの場合は先方が手続きを行っているかも気にしましょう。
と、いうこの3点ですね。
春になって新生活を送る人も多いのでやることをやって楽しい自転車ライフを送りましょう。

こちらの防犯登録をする時に購入した自転車はこちらです。
まだ自転車何にしようかな?と悩んでいる人はこういう折りたたみ自転車もあるので参考にしてみてください。

動画クリエイター

ちょっと変わった車、面白い製品を中心に紹介します。生活は豊かになるか分かりませんが、世界感は広がると思います!専門家では無いのでかゆいところに手は届きませんが、興味を持ってもらえる作品を作っていきます。

ともさんの最近の記事