【簡単でも2倍痩せる】1回で1ヶ月分のダイエット効果が実感出来るストレッチ!
-件のいいね
痩せるために有酸素運動してなかなか痩せなかった人は筋トレをすると思いますが、辛くてなかなか続きませんよね?
もっと楽にさせたいと誰もが思うと思います。
実はストレッチでも痩せる効果を上げてお腹や下半身痩せをするメニューは実はたくさんあるんです。
その中でも今回は効果的なメニューを2つだけ紹介します。
ストレッチと言うと楽なイメージがありますが、体が硬い人にはとても辛いですよね。
体を柔らかくするストレッチや筋肉のバランスを取るストレッチ、むくみや筋肉の緊張を和らげるストレッチにコツが実はあるんです。
ストレッチのコツは、いちど筋肉を引っ張って痛いと感じたら少し緩めもう一度ゆっくり筋肉を伸ばしていくことで筋肉の痛みになれゆっくり筋肉を伸ばすことができるんです。
痩せるためのストレッチと言うのは、使い過ぎてる筋肉を伸ばし、あまり使ってない筋肉を縮めることがオススメなんです。
今回はお腹と足がすっきりするストレッチ方法になります。
お腹がすっきりするストレッチとは、お腹と腰の筋肉のバランスを取ることがオススメなんです。
お腹の出ている人の多くは反り腰と言ってお腹を伸ばした状態腰を剃った状態の姿勢になってしまっています。
要するにその逆をすれば良いことです。
お腹を凹ませ腰を丸め体を小さく縮めることで、お腹の凹んだ姿勢にスイッチが入ります。
要するに体操ずわりの状態を寝転がって行うことがオススメなんです。
その状態で息を長く吐くことがお勧めです。
オススメは7秒間を目安に息を吐き一瞬で吸ってまた7秒間息を吐くのがお勧めです。
体操ずわりをして寝た状態でこれを3回を目安にやってください。
もう一つは仰向けに寝た状態で手と足を上に持ち上げ、腰を床につけた状態で手足をブルブル振ります。
そうすることで体全体の筋肉の緊張が緩みリンパの流れが良くなり全身の代謝が上がります。
これはむくみの改善や、足の疲れを取ることが出来ます。
そこに加えてデスクワークや、家事や子育てねえよ使いすぎている腕をリセットすることができ、腕や肩首の疲れを取ることができます。
これは息を止めないように手足をブルブルしながら30秒間行ってください。
オススメは朝と夜2回行うことがベストですが、なかなかできない方は寝る前だけでもいいです。
体操ずわりをするのは腰が少し痛い方は筋肉に力が入ってしまうので、風呂上がりなどお勧めです。
この2種目を毎日行うことで体の疲れが取れやすくお腹や足が理想の体型に変わっていきます。
何回もやりすぎると体にストレスを感じ継続できなくなってくるので1日1回でいいです。
日々コツコツと運動時間を積みあげてください。