【日産テラノ】ワイルドミニ四駆で砂浜を走らせてみた!
今回は実写にある車がミニ四駆化したワイルドミニ四駆【日産テラノ】を購入しました!
大きいタイヤで四輪駆動、パワフルな走りが特徴的なので、さっそく砂浜を走らせてみました!
直径52mmのタイヤで、パワーいっぱいの走りに加えて、ウイリー走行や片輪走行も楽しめるオフロードマシンのプラスチックモデル組み立てキットです。
ボディは1993年のパリダカールラリーで活躍を見せたチームNOK JATOCOのテラノが再現されています。
多くのスポンサーマークもステッカーでデザインできるようになっています。
四駆メカは、モーターをシャーシのセンターにセットしてギヤで前後にパワーを伝えるサイドワインダーギヤトレイン方式。
接着剤を使わないはめ込み式の組み立て、配線いらずのモーターライズ機構などで手軽に完成します。
ニッサン テラノ ’93 パリダカ仕様 (チーム NOK JATCO)
【 基本スペック 】
●完成時の全長142mm
●全幅125mm
●全高89mm
●モーター付き
【 別に購入が必要なもの 】
●単3形電池2本
ブルーのボディカラーも鮮やかでとてもカッコ良かったです!
いかがでしたでしょうか?よかったらフォローよろしくお願いします!
最後までご視聴ありがとうございました、それではまた次の動画でお会いしましょう!
関連タグ
内山ミエの作品