洋服や小物に丸やハートなど穴を開けたデザインとかかわいいですよね!
洋服や小物に丸やハートなど穴を開けたデザインとかかわいいですよね!
でもただくり抜くだけだと端がほつれてきます
実は結構簡単に布の途中にキレイに穴があけられるんですよ
紙をくり抜きたい形に切ってください
入れたい位置の中心を取るため折り目を付けます
中心を合わせて紙を重ねます
形を写します
裏側の生地も同様に写します
外側に2cm平行線を引いて切ります
裏側の生地を表同士が内側になるように重ねます
線の上を縫っていくよ
角を縫うときは針が布に刺さった状態で
向きを変えるとズレないよ
縫い代を5mm残してくり抜きます
カーブと角は縫い目を切らないように
ギリギリまで切込みを入れます
切込みを入れるとこんな感じ
入れないと引きつってしまうんです
裏側の生地を後側に折ってアイロンで形を整えます
端から5mmの所を縫えば完成です
フチも綺麗に仕上がっているでしょ?
これでいろんな形で布をくり抜けますよ!
関連タグ
うさこの洋裁工房の作品