マツダ CX-8 の内装・外装をオーナーが紹介!【運転が楽しいファミリーカー】
-件のいいね
今回は【2018年11月販売モデル マツダ CX-8 XD Lパッケージ 4WD】の内装&外装紹介です。
【フロント】
CX-8はグリルの線が横向きになってます。
CX-5の場合はメッシュ状になってます。
【サイド】
Lパッケージの場合は純正で19インチホイールが標準装備。
グレードによっては17インチホイールが標準装備です。
マツダ車は鼻が長いと言われてるんですが(ロングノーズ)パッと見で長いのが分かります。
【リア】
リアのテールライトの間にメッキが入っているので締まって見えます。
ちなみにCX-5の場合は入ってないので、見分けポイントにもなります。
マフラーは2本出しとなっています。
【トランク】
Lパッケージだとパワーリアゲートが標準装備。
3列目を倒した状態だと、ゴルフバックなら余裕で4つは入るくらいのスペースがあります。
3列目を起こした状態だとスペースは限られますが、トランク下収納もあるので見た目以上に積載できそうです。
【2列目】
2列目は座席の位置が高いので、お子さんなどが乗るのは少ししんどいかもしれないです。
ただ座り心地は抜群に良いですし、広さも十分にあります。
【3列目】
乗り込みは少し大変なんですけど、思ったほど狭くない!という印象です。
身長170cmまでの人なら快適に乗れるような設計となってるみたいです。
一般的に3列目はどの車種も座ってみるとペラペラ感がありますが、意外としっかりとした作りになってました。
【運転席】
運転席に座った時の特徴は、マツダが人馬一体のモノづくりを心掛けているということで
私、色んなメーカーの車に乗ってきたんですけど、その中でも1番人馬一体感を感じられます。(マツダ車全般的に)
この他にも、車の紹介動画などもあげてますのでフォローよろしくお願いします。