スマホアプリや音声で照明を遠隔操作「Wi-Fiスマート電球」
-件のいいね
作業に集中しているといつの間にか薄暗くなっている…
でも部屋の照明のスイッチは離れた場所なんですよ。
作業を中断せずに電気を点けたい!
と言うことでスマート電球を導入しました。
今回購入したのはGosundの電球色で調光が出来るタイプ。(4個セット)
通常のLED電球と比べてもそんなに高価な印象はありませんでした。
導入はとても簡単♪
今まで使っていた電球と付け替えたら、照明のスイッチを入れて専用のスマホアプリからWi-Fiネットワークに登録します。
もうこれだけでアプリ画面でスイッチのオン/オフや調光ができてしまいます。
また、複数台の同時操作や、スケジュール設定、別売りの各種センサーなどと連動した自動化なども設定可能。
スマート電球という名の通り、今までできなかった便利機能が使えるようになります。
さらにAlexaやGoogle Home/Siriにも対応。
スマホだけではなく、スマートスピーカーと連動した音声操作も可能となります。
仕事中だけでなく、家事や育児などで出が離せない時にも非常に重宝します。
マルチカラーで色が変えられる商品もありますので、気分に合わせて照明の雰囲気を変えても楽しいですね♪
より詳しい情報は下記ブログ記事をご覧ください♪
https://d-wackys.hatenablog.com/entry/2021/02/28/152923